「遊泳」と「水泳」の違いとは?分かりやすく解釈

「遊泳」と「水泳」の違い違い

「遊泳」「水泳」はどちらも泳ぐことを指して使われますが、意味や使い方に違いがあります。

この記事では、「遊泳」「水泳」の違いを分かりやすく説明していきます。

「遊泳」とは?

「遊泳」とは、泳ぐことを意味します。

また、泳ぐという意味の他にも、うまく世間を渡っていくことという意味もあります。

「遊」は、「泳ぐ、浮かぶ、ただよう」という意味を持つ漢字です。

「遊ぶ」という意味ではないので注意しましょう。

「遊泳」は、英語で“swimming”です。

「遊泳」を使う場合、泳ぐ場所は水中に限られません。

例えば、宇宙の中を泳ぐことを指して「宇宙遊泳」といいます。

「宇宙遊泳」は、宇宙飛行士が宇宙服を着て宇宙船外で活動をすることです。

「遊泳動物」は、水生動物で、水流とは無関係に自分の遊泳力で移動できるものの総称です。

魚類や水生動物などがこれに当たります。

「遊泳禁止」とは、その場所で泳ぐことが禁止されていることを指します。

「遊泳場」「遊泳施設」はプールのことです。

世渡りや処世の意味で使う場合には、「政界を遊泳する」「遊泳術」のように使います。


「水泳」とは?

「水泳」は、スポーツや娯楽として水中を泳ぐことです。

プールを泳ぐ場合だけでなく、海や川、湖を泳ぐ場合にも「水泳」といいます。

「水泳」を意味する英語は、“swimming”です。


「水泳」の使い方

動詞として使うときには、「水泳する」という形になります。

「水泳」は、主にスポーツや娯楽として泳ぐことを指すため、緊急時に泳いで非難するとは「水泳」とは言いません。

また、泳ぐ場所は水中に限定されます。

「水泳競技」は、水上で行われる狭義の総称です。

競泳、飛込競技、水球などがこれに当たります。

「水泳教室」は、泳ぎ方を指導する教室です。

「遊泳」と「水泳」の違い

「水泳」は、水中をおよぐことに限定して使います。

一方、「遊泳」は、水中だけでなく宇宙空間などを泳ぐことも含めて使うことができます。

また、「水泳」はスポーツや娯楽として行われるものを指すため、基本的に主体は人間に限られます。

しかし、「遊泳」は、人間以外の生物についても使うことができる言葉です。

「遊泳動物」「遊泳生物」がその例です。

人間以外の生き物が、スポーツや娯楽として泳ぐことはないので、「水泳」を使うことはできません。

「遊泳」の例文

・『遊泳禁止の看板を立てる。』

「遊泳」の使い方

・『キャンプ場の近くにある湖は遊泳可能ですか。』

・『政界を遊泳するすべを身に着ける。』

・『人類で初めて宇宙遊泳に成功した。』

「水泳」の例文

・『夏場の水泳の授業は最高だ。』

・『水泳教室でクロールの泳ぎ方を習った。』

・『小さい頃はよく近所の川で水泳していた。』

・『子供が小さいうちから水泳競技を習わせたい。』

まとめ

以上、「遊泳」「水泳」の違いでした。

「遊泳」の方が、広い意味を持つ言葉ですが、日常生活で「泳ぐ」という場合にはほとんどが水中のことなので、使い分けが問題となる場面は限られているかもしれません。

しかし「遊泳」は、世渡りという意味でも使えるのでしっかり覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典