「メンヘラムーブ」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「メンヘラムーブ」とは?新語・ネット用語

この記事では、「メンヘラムーブ」の意味を分かりやすく説明していきます。

「メンヘラムーブ」とは?意味

「メンヘラムーブ」とは、「不安定な精神状態で、他者からの愛情や注目を求めているメンヘラのような言動・振る舞いをすること」を意味しているネットスラングです。

「メンヘラムーブ」というスラングは、「主にウェブ・SNSにおいて、メンヘラ(メンタルヘルスの状態が悪い人)のような発言をすること」を示しています。

「メンヘラムーブ」の示唆する「メンヘラのような振る舞い・発言」を具体的に言うと、「イイねがつかなかったらもうTwitterをやめようかなと思っています」「どうせ私なんかいなくなっても誰も気にしないよね。

分かってますから」
のような発言の書き込みになります。

「メンヘラムーブ」とは、「もっと私のことを気にしてほしい・優しくしてほしい」という意図が込められたメンヘラ風の言動のことなのです。


「メンヘラムーブ」の概要

「メンヘラムーブ」のネットスラングは、「メンヘラ」「ムーブ」を組み合わせたものです。

「メンヘラ」とは「精神疾患のある人・メンタルヘルスを壊している人」が原義ですが、現在では「メンヘラ」「精神的に不安定な人・自分に注目を集めたいかまってちゃん」の意味合いで使われることも多くなっています。

「ムーブ」という言葉の語源は、「主にゲーム内において、ある結果が出るように計算して考えられている動き」を意味するゲーム用語にあります。

「ムーブ」のゲームで使われる派生用語として、「定石ムーブ・理想ムーブ・敗戦ムーブ」などもあります。

これらの意味から、「メンヘラムーブ」というのは「人にもっと構ってほしいメンヘラのように見える立ち居振る舞い・発言」のことを意味しているのです。


「メンヘラムーブ」の言葉の使い方や使われ方

「メンヘラムーブ」のネットスラングは、「主にTwitterやYouTube、LINEなどのSNSにおいて、メンヘラのような言動をすること」を意味して使われています。

「メンヘラムーブ」の使い方は、「もっと自分を見てほしい・もっと自分のことを心配してほしいという思いがにじみ出ているメンヘラのような発言や行動」を示して使うという使い方になります。

「メンヘラムーブ」を使った例文(使用例)

・『友人がFacebookで「誰もレスしてくれないからやめようかな」というメンヘラムーブをしていたので、面倒くさくて放置していました。』

・『芸能人やタレントでもYouTubeでメンヘラムーブをすることが多くなっていますが、やりすぎると逆に誰も興味を持たなくなっていきます。』

・『彼氏と別れてとても寂しい気分だったので、ついついTwitterで男性の気を引くメンヘラムーブをしてしまいました。』

まとめ

「メンヘラムーブ」というネットスラングの意味・概要について分かりやすく解説して、使い方・例文を紹介しましたがいかがでしたか。

「メンヘラムーブ」というのは、「精神状態が不安定で人にかまってほしいメンヘラのような振る舞い」を指している言葉です。

「メンヘラムーブ」の俗語について詳しくリサーチしたい人は、この記事の内容を読んでみてください。