「失礼」と「生意気」の違いとは?分かりやすく解釈

「失礼」と「生意気」の違い違い

この記事では、「失礼」「生意気」の違いを分かりやすく説明していきます。

「失礼」とは?

「失礼」とは、しつれいという読み方をする言葉です。

文字を見れば分かる様に、あやまちとか欠陥といった意味を持つ失の字と、敬意や謝意を表すという意味を持つ礼の文字を組み合わせて生まれた言葉となっています。

だからこそ、礼儀に欠ける事や他者に接する際の心得を弁えていない、という意味を表す言葉です。


「失礼」の使い方

「失礼」は漢字で見れば分かる様に、本来あるべき礼を失っている様を表現する言葉となっています。

そのため、礼儀を欠いた態度や行動に対して、この「失礼」という言葉が用いられる事が多いです。

他にも、目上の人に対してうっかり礼を欠く言動をしてしまった際に、失礼しました、という言葉でお詫びするという使い方も出来ます。

更に他者よりも先に帰宅したり退出する際の挨拶として、お先に失礼します、という言葉も日常的に良く使われています。


「生意気」とは?

「生意気」とは、なまいきと読む言葉です。

漢字を見れば分かる様に、中途半端といった意味を持つ生に、いきごみといった意味を持つ意気の漢字を組み合わせて誕生しています。

そのため、年齢や立場を考慮せずに、出過ぎた言動をする様を表す言葉となっているのです。

「生意気」の使い方

「生意気」は、基本的に態度や言動に対して使用される言葉となっています。

具体的には、年下の者が年長者に対して意見したりすると、生意気だ、という表現が使われたりするのです。

或いは部下と上司といった間柄の様に、目下の者が目上の者に対して失礼な態度や反抗的な態度を取った時にこの生意気、という言葉を使用して表現されるケースが多く見られます。

「失礼」と「生意気」の違い

「失礼」「生意気」はどちらも、礼儀を欠いた様な態度や言動に対して用いられる事が多い言葉です。

そのためいざ使い分けを意識した際に、迷ってしまう人も少なくありません。

ですが「失礼」は、相手に対して不快にしてしまう態度や振る舞いを表す言葉で、目上や同等の立場だけでなく、目下に対する言動等にも使用される言葉となっています。

一方の「生意気」は、年齢や立場を弁えずに目上の相手に対して、礼を欠く振る舞いや態度をした際に使う言葉です。

「失礼」の例文

・『幾ら上司でも人格を否定する様なあの言葉は失礼過ぎる』

・『面接の際は必ず、失礼しますと言ってから入室すべきです』

「生意気」の例文

・『今度入った新人は生意気にも部長に食ってかかったらしい』

・『息子も娘も生意気盛りの反抗期で、何かと手を焼いているよ』

まとめ

2つの言葉は共に、礼儀を弁えない様な言動や振る舞いに対して使われる事が多い言葉となっています。

そのため2つの言葉の意味をきちんと理解していないと、使い分けに苦労する可能性があるのです。

「失礼」の方は、目上や目下は関係なく、相手を不快にさせる態度や言動に対し使用される言葉となっています。

「生意気」の方は、立場を考慮しないという意味合いが含まれているので、目下の者が目上の相手に対し、礼節を欠く振る舞いをした際に使われる言葉です。

違い
意味解説辞典