「ご愛用」と「ご愛顧」の違いは?分かりやすく解釈

「ご愛用」と「ご愛顧」の違いは?違い

この記事では、「ご愛用」「ご愛顧」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご愛用」とは?

ご愛用とは、ごあいようという読み方をする言葉です。

文字で表記されたものを見れば分かる様に、好んでいつも使うといった意味を持つ愛用という言葉の前に、接頭辞のごが付いた言葉となっています。

だからこそご愛用は、気に入っているものとか好んで使うものといった意味を表す事が可能です。


「ご愛用」の使い方

ご愛用は、基本的に畏まった丁寧な言い回しであるので、家族や友人との日常会話の中で使われる事はあまりなかったりします。

良く使用される例としては、商品を出している会社が、当社の製品をご愛用頂きまして~といった形で表現する事が少なくありません。

なので日常というよりも、ビジネスシーンで良く使用される言葉であると言えます。


「ご愛顧」とは?

ご愛顧とは、ごあいこという読み方をすべき言葉です。

文字で表現されたものを見れば理解出来ますが、目をかけて引き立てるとかひいきにする、といった意味を持つ愛顧の前に、ごを付ける事で尊敬語となっています。

そのためご愛顧は、引き立ててもらうやひいきにしてもらうという意味を持っているのです。

「ご愛顧」の使い方

ご愛顧は尊敬語であるため、友人同士の日常会話に登場する様な言葉ではありません。

主にビジネスシーンで使われており、その場合でも部下や同僚に使用する言葉ではないです。

主に取引先や顧客といった、関わりのある相手に対してこのご愛顧という言葉が使われます。

更に相手がひいきにしてくれている、という事を表す言葉なので、ご愛顧頂くとかご愛顧賜るといった表現の仕方が多いです。

「ご愛用」と「ご愛顧」の違い

ご愛用とご愛顧は、文字を見れば分かりますが最後に用が付くか顧が付くかの違いがあります。

加えて文字が違う事で、言葉が表す意味合いにも違いが生じているのです。

ご愛用の方は、気に入って使用しているという意味で物に対して使用する言葉となっています。

一方のご愛顧の方は、取引先や顧客のひいきや引き立てを表す際に用いるべき言葉となっているのです。

「ご愛用」の例文

・『弊社の商品をこれからも末永くご愛用頂きますと幸いです』
・『粗品をお付け致しましたので、よろしければご愛用ください』

「ご愛顧」の例文

・『昨年は格別なご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました』
・『今後ともこれまでと変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます』

まとめ

2つの言葉を文字で比較すれば即座に分かりますが、2文字目まではご愛と同じ文字が使用されています。

しかもどちらも基本的にビジネスシーンで使用される事が多い言葉同士なので、少しややこしい部分はあるのです。

もっとも3文字目で用と顧という明確な違いがあり、その事で表す意味合いも違って来ています。

ご愛用は好んで使う物という意味を丁寧に表現する際に用いる言葉で、物に対して使用される言葉です。

ご愛顧の方は、取引先や顧客からのひいきや応援を意味する言葉として使われています。

違い
意味解説辞典