「ご契約」と「ご成約」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ご契約」と「ご成約」の違いとは?違い

この記事では、「ご契約」「ご成約」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご契約」とは?

2人以上の当事者の間で意志を示して合意をし、それによって成立する法律的行為のことです。

「契約」にはこの意味の他に、約束をする、ユダヤ教やキリスト教の思想の一つの意味があります。

「ご」は丁寧にする語で、「ご契約」とした場合は法律的な行為を指しています。

携帯電話の利用のことで考えてみます。

携帯電話を利用するためには、通信サービスを提供する会社と約束を交わす必要があります。

この約束は文書をかわして行われるもので法的行為です。

この行為を「契約」といいます。

携帯電話の場合だと、料金の支払い方法やプランなどを決めます。

この決めたことも文書にされて、はっきりと示されています。

法律的行為です。

こういった行為が「契約」です。

「ご契約」とすると丁寧な言い方になります。


「ご契約」の使い方

2人以上の当事者の間で行われる約束を指して使用する言葉です。

このとき、文書によって取り決めがされます。

商品を販売する店と客との間で行われる場合は、この言葉は店側が使用をします。

その他にも、賃借、交換、委任などにも使われる言葉です。


「ご成約」とは?

契約が成り立つことです。

「ご」は丁寧にする言葉です。

売買や賃借の際には、当事者の間での合意が必要です。

どちらか当事者の誰かが嫌だといえば、売買などは成立しません。

そういったことがなく、当事者間で合意ができたといった意味合いになります。

たとえば、物件を借りたいとき、貸す側と借りる側とが両方とも「それでいい」とした場合をいいます。

「成」は、なる、できあがる、「約」は、とりきめ、ちかうという意味を持つ漢字です。

このことからも、とりきめができあがる、つまり約束が成り立つという意味であることがわかります。

「ご成約」の使い方

当事者間の合意によって成り立つ法律的行為を指して使用される言葉です。

「ご」をつけて丁寧にしています。

賃貸物件を提供する側と借りたい側とで行われる場合は、賃貸物件を提供する側がこの言葉を使用します。

物件以外では、営業やオークションに関して使われています。

「ご契約」と「ご成約」の違い

2つの言葉が指しているものはほぼ同じですが、使われる場面に違いがあります。

前者の言葉は、売買、賃借、雇用、委任、交換などについて使用されます。

後者の言葉は、売買や賃借について使用されることが多いです。

「ご契約」の例文

・『ご契約ありがとうございます』
・『先日ご契約してくださったお客様ですね』
・『ご契約後、再度連絡させていただきます』
・『ご契約には条件があります』

「ご成約」の例文

・『ご成約いただくケースがあります』
・『ご成約してくださりました』
・『あの方がご成約くださったのです』
・『ご成約前に説明があります』

まとめ

2つの言葉が指していることはほぼ同じですが、使われる場面に違いがあります。

違い
意味解説辞典