「意志」と「意思」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「意志」と「意思」の違いとは?違い

この記事では、「意志」「意思」の違いを分かりやすく説明していきます。

「意志」とは?

「意志」「いし」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「あることをやりたい、やりたくないという主観的な考え」という意味で、個人的な気持ちを表すことを言います。

2つ目は「ある目的や計画を立てて、実現しようと思う精神の働き」という意味で、自分で具体的に考えて行動する意欲のことを言います。

3つ目は「哲学用語で、個人・集団で行動することを決める能力」という意味です。

上記に共通するのは「ある行動をしたいと考えること」という意味です。


「意志」の使い方

「意志」「あることをやりたい、やりたくないという主観的な考え」「ある目的や計画を立てて、実現しようと思う精神の働き」「哲学用語で、個人・集団で行動することを決める能力」という意味で使われます。

名詞として「意志がある・ない」「意志を見せる・見せた」「強い意志」「意志を貫く」などと使われます。

基本的に、何かをする、したいと思う気持ちを明確に表すことに使われる言葉です。


「意思」とは?

「意思」「いし」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「何らかの行動をする時に、元となる心の持ちよう」という意味で、何かする時にどの様な思いがあるのかということを言います。

2つ目は「民法上で、行動する直接の原因となる心理や意欲のこと」という意味です。

3つ目は「刑法上で、自分の行動や犯罪に対して持っている認識」という意味です。

上記に共通するのは「心に持っている思い」という意味です。

「意思」の使い方

「意思」「何らかの行動をする時に、元となる心の持ちよう」「民法上で、行動する直接の原因となる心理や意欲のこと」「刑法上で、自分の行動や犯罪に対して持っている認識」という意味で使われます。

名詞として「意思がある・ない」「意思を持つ・持った」「意思表示」などと使われます。

基本的に、相手がどの様に思っているか、考えているかに重点を置いて使われる言葉です。

「意志」と「意思」の違い

「意志」「何かをする、したいと思う気持ちを明確に表すこと」という意味です。

「意思」「相手がどの様に思っているか、考えているかに重点を置いて使われる言葉」という意味です。

「意志」の例文

・『彼は絶対に夢を実現させたいという強い意志を持っている』
・『彼女は元カレを見返す為に強い意志を持ってダイエットに励んでいる』
・『彼女は有名になりたいという意志を持ってオーディションにチャレンジしている』
・『彼は意志の弱さから何度も挫折を味わった』

「意思」の例文

・『続けるかやめるかは本人の意思に任せるしかない』
・『後輩と意思の疎通ができずに仕事が進まない』
・『娘の意思を尊重して結婚を認めてあげたいと思います』
・『彼には親の会社を継ぐ意思はなさそうだ』

まとめ

今回は「意志」「意思」について紹介しました。

「意志」「意欲」「意思」「考え」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典