「香水」「トワレ」「コロン」「香料」の違いとは?分かりやすく解説

違い

「香水」「トワレ」「コロン」「香料」の違い

「香水」「トワレ」「コロン」「香料」など、どれもいい香りがするものですが、どのような違いがあるのでしょうか。

簡単に言えば、濃度と香りの持続時間の違いで呼び名が変わるのです。

それではさらに詳しく違いを説明していきましょう。

「香水」とは?

「香水」とは、油状や液体の香料とアルコールを合わせた液体状のもののことを言います。

日光が当たらないように内側の皮膚などにつけたり、洋服やハンカチにつけて香りを楽しむ化粧品です。

コロン、トワレなどは濃度によって呼び名が変わりますので、要するにコロン、トワレ、パフュームはすべて「香水」ということになります。

一般的には「香水」と言えばパフューム(パルファム)のことで、香料の濃度が15〜30パーセント、香りの持続時間は5〜12時間と長いことが特徴です。

「香水」の中では一番値段も高く、使う時はほんの1〜2滴ほどで十分香ります。

「コロン」とは?

「コロン」とは正式には「オーデコロン」と言います。

香水の中ではもっとも香りが弱く、持続時間も短いものです。

濃度は2〜5パーセント、一度つけると1〜2時間ほど香りが持続しますので、ちょっとした気分転換など、あまり強く香らせたくないという時に使うのに向いています。

「香料」とは?

「香料」とは「香水」の原料となるいい香りがする物質のことです。

「香料」には天然香料のものと、合成香料のものと種類があります。

また天然香料においては「植物性」「動物性」とさらに種類があります。

例えば天然香料の植物性はラベンダー油、ハッカ油などがあります。

天然香料の動物性のもので有名なものはじゃ香(ムスク)でしょうか。

これはジャコウジカ、ジャコウネコの雄の生殖腺分泌体で、大変高価なものとされています。

「トワレ」とは?

「トワレ」とは「オードトワレ」のことで濃度は5〜10パーセントほどで、香りの持続は2〜5時間程度とされています。

「コロン」より香り、「香水」ほど強くないという感覚でしょうか。

学校、職場などで控えめに香りを楽しみたいという時にぴったりです。

香りが薄くなってきたと感じたら、途中でつけ直して使います。

価格も手ごろで、香りも強くないので、初めて香水を使う人におすすめと言えるでしょう。

香りの目安時間の違い

「香水」の種類によって、香りの強さや、香りの持続時間には違いがあります。

一番、香りが弱く持続時間が短いものが「コロン」となります。

これは長時間香りを楽しむというよりは、気分転換程度です。

数時間香りを持続させたいならば「トワレ」「オーデパルファン」となります。

学校、職場などで半日程度、控えめに楽しみたいという時に向いています。

「パルファム」は濃度も高く、1〜2滴で半日程度しっかりと香ります。

値段も高価なことが特徴です。

香水に合ったシーン別の使い分け

「香水」の種類をどのように使い分けるといいのか、紹介しましょう。

「コロン」

スポーツをして汗をかいた時などは「コロン」でさっと汗の臭いを抑えるのに使ったり、部屋の中でいい香りを楽しみたい、気分転換の時などにもおすすめです。

「コロン」は香りも薄く、弱いですし、持続時間も1〜2時間と短時間ですので一時的に香りを楽しむ時にぴったりなのです。

「トワレ」

学校、職場などで控えめに香りをつけたい時は「トワレ」が向いています。

持続時間は2〜5時間程度で、香りもそれほど強くありません。

「オーデパルファン」

少し香りと持続時間を強めたい場合は「オーデパルファン」がおすすめです。

こちらは「パルファム」より香りは弱く、持続時間は半日程度と「パルファム」と同じぐらい持ちます。

「パルファム」

最後に「パルファム」ですが、こちらは1〜2滴で十分香り、持続時間も半日ぐらいあります。

値段も高価なのが特徴ですが、デート、パーティといった場につけるのがおすすめです。

ですが食事の時に香りがきつすぎるのは困りますので、つけすぎには気をつけるようにしましょう。

違い
意味解説辞典