この記事では、「変装」と「仮装」の違いを分かりやすく説明していきます。
「変装」とは?
別人にみせかけるために風貌、服装などを変えることを意味数「変装」。
「変装」の基本は、自分だとバレないように装うことです。
自分だとバレないために服装を変えたり、眼鏡やひげなどで風貌を変えたりすることを示します。
そのような意味から、「変装」は、誰かを尾行する人や指名手配犯、スパイなどが行うものとなります。
「変装」の類語は、「偽装」や「カモフラージュ」などとなります。
「変装」の使い方
「変装」の場合、「変装する」や「○○に変装して」などといった使い方のほか、「変装技術」、「変装方法」などといった言葉もあります。
「仮装」とは?
仮のものに姿を変えることを意味する「仮装」。
「仮装」の場合、特にイベントなどの余興に用いられるものとなります。
また、「仮装」の醍醐味は、人にその装いを見せることにあります。
「仮装」した姿を友達や街の人などに見せて初めて「仮装」を満喫することができたとも言え、多くの人が、周りの人に見せることを目的とし「仮装」を楽しみます。
「仮装」の内容は、どのようなものでもよく、特定のキャラクターや制服、有名人のほか、人以外のものなど、どんなものでも「仮装」の対象となります。
そのような「仮装」に必要なグッズは、パーティーグッズとして販売されているほか、なかには一から自分で制作し「仮装」を楽しむ人もいます。
「仮装」の類語は、「粉飾」や「仮面劇」などとなります。
「仮装」の使い方
「仮装」の場合、「仮装する」や「○○に仮装して」などといった使い方のほか、「仮装パーティー」や「仮装パレード」、「仮装行列」、「仮装舞踏会」などがあります。
「変装」と「仮装」の違い
同じ装いを変えることでも、装いを変える目的や装い自体に大きな違いがある「変装」と「仮装」。
「変装」の場合、目的は自分だとバレないことです。
自分だとバレてはいけない場面に対し「変装」が用いられ、「変装」の場合、街中に溶け込むような自然なものとなります。
一方、「仮装」の目的は、周りの人に見せるためにいつもとは違った装いをすることです。
そのため、キャラクターやド派手な衣装などで「仮装」を楽しみます。
「変装」の例文
・『有名人ともなれば、少し街に出ていくだけでも色々と変装する必要があり大変だと聞きます。』
・『夫の浮気の証拠をつかむため、私は変装し夫のあとをつけました。』
・『僕は顔が濃いからか、どれだけ変装しても友達などに僕だとバレてしまいます。』
・『変装用の道具の定番と言えば、サングラスに帽子やかつらです。』
「仮装」の例文
・『今年のハロウィンは、どんな仮装で楽しもうか今から楽しみです。』
・『テレビで仮装大賞を見ました。』
・『パーティーに向け、一から仮装に必要なグッズを手作りする予定です。』
・『仮装に必要なグッズは、通販でも簡単に見つけることができます。』
まとめ
「変装」と「仮装」には、大きな違いがあります。
そのため、決して、誤った使い方を行わないよう注意が必要です。