「ふとましい」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「ふとましい」とは?新語・ネット用語

インターネット上で見かける独特の表現として「ふとましい」という言葉があります。

実生活ではあまり使われない表現ですがいったいどのような意味なのでしょうか。

今回は、「ふとましい」の意味と類似表現について解説します。

「ふとましい」とは?意味

「ふとましい」とは、「ふくよかである」という意味で使われているネットスラングです。


「ふとましい」の概要

ネット独特のマナーとして「悪口や良くない言葉を別の言葉におきかえて婉曲的に表現する」というルールがあります。

ネット文化初期に自然発生的に誕生した慣習ですが、この独特のマナーによって様々な独自表現が誕生してきました。

「ふとましい」もこのようなルールによって誕生した婉曲表現の一種です。

「太っている」を表す言葉としては「デカい」「デブ」など相手を非難するニュアンスを含むことが多く、「ふくよかである」など一部の例外を除き相手を傷つけかねない言葉が大半でした。

「ふとましい」はそのような言葉に代わり生み出されたネット独自の表現です。

始まりは定かではありませんが大手掲示板2ちゃんねるの初期にはすでに使われたとされています。

言葉としては「太っていることが好ましい」の短縮形であり、太っていることに対して肯定的なニュアンスがこめられています。

本来の意味としては「ふくよかである」に非常に近しいですが、そこから転じて単に太っているだけの状態を指す言葉としても使われます。

主に猫など丸々としていることが可愛らしく見える動物に使われることが多く、人間に対して使うこともありますがその場合や動物的な可愛らしさや愛らしさを強調する意味合いが含まれます。


「ふとましい」の言葉の使い方や使われ方

・冬眠に備えて食いだめをしている熊がふとましい。

・うちの猫はずいぶんとふとましい。

・ハロウィンのかぼちゃを腹いっぱい食べてふとましい姿になったリス。

・どちらかと言えばふとましい女性が好みのタイプだ。

「ふとましい」の類語や言いかえ

・ぽちゃかわ
「ぽっちゃりしていて可愛い」という意味の言葉です。

太っている人に対する婉曲的な表現として「ぽっちゃり」という言葉があります。

主に女性のタイプを表す言葉でぽっちゃりしていて可愛らしいタイプの女性を指します。

「ふとましい」が動物に使われることが多いのに対しこちらは異性、主に女性に対して使われます。

・わがままボディ
「食に対して気の向くままわがままに行動した結果として肉がついてしまったボディ」という意味の言葉です。

要するに「好き勝手飲み食いしたかのような贅肉がたくさんついている太った体」を指しており、自堕落な結果として太ってしまった体をユーモラスに表現しています。

「ふとましい」が太っていることを肯定的に表現しているのに対し、わがままボディは否定や避難はないにしろそこまで肯定していません。

好きでも嫌いでもない相手に対しても使える言葉です。

・プニプニ
「押し返してくる弾力があるような柔らかく太った様子」を意味する言葉です。

太っている状態を直接的に表していますが思わずつつきたくなるような愛らしさを含んだ表現です。

まとめ

「ふとましい」はネット発のスラングですが言葉自体は使い勝手がよく、今後一般的に使われる可能性のある言葉です。

SNSなどでも使われることが多いのでこの機会に正しい意味を知っておきましょう。