学びにまつわる言葉は、いくつかあります。
この記事では、「教育理念」の意味を分かりやすく説明していきます。
知識をひとつずつ増やしていきましょう。
「教育理念」とは?意味
教育理念(きょういくりねん)とは、子どもたちを育てていくときの、学校や施設の信念のこと。
「どんな子どもにしていきたいか」基本的な考え方をあらわしたものです。
「教育理念」は「教育」と「理念」という2つの熟語によって成り立っています。
教育は子どもの才能を伸ばすための教えのこと。
また理念というのは、ベースとなる物事の考え方です。
そのため子どもの才能を高めていくための考え方が、教育理念になります。
教育理念の例として「思いやりのある子」「自主性のある生徒」「グローバル社会で活躍できる人材」などがあります。
教育理念を調べると、その学校がどのような教育をおこなっているのか、または目標としているのかを知ることができます。
「教育理念」の概要
「教育理念」は幼稚園や小中学校、高校や大学など、幅広い教育機関で用いられている言葉です。
スローガンのようなもので、どこの学校に行っても必ず教育理念が備えられています。
教育理念には学校をつくった創業者の思い、価値観、先生の心構えなどが詰め込められています。
その学校で1番大切にしていること、尊重しているテーマが「教育理念」です。
教育理念は「その学校がとても大切にしていること」なので、もし入学したい学校、受験してみたい学校があれば教育理念をのぞいてみることもおすすめです。
その学校のメッセージを読み解いていくと、その学校でどんな学びを受けられるのか、少しずつでもイメージが膨らんできます。
教育理念を調べておくと「学校の面接試験の志望動機」として役立つこともあります。
「教育理念」の言葉の使い方や使われ方
「教育理念」はこのように用います。
・「本校の医学部の教育理念は、人間性ゆたかな医師を育てることです」
・教育理念と園の雰囲気を参考に、幼稚園選びをおこなった。
・面接を受ける前に、入学したい大学の教育理念を読み込んでおいた。
教育理念は学校の説明会、学校の面接などで用いられる言葉です。
「教育理念」の類語や言いかえ
「教育理念」と同じような意味の語句には、次の言葉もあります。
・教育目標
・教育方針
教育理念が大きなテーマなら、教育目標や教育方針はより具体的なビジョンのこと。
たとえば「知性をみがく」が教育理念だったとき、そこに付随する教育目標や教育方針が「コミュニケーションを高めながら、教養を深めていく」だったとします。
教育理念をおぎなうものが、教育目標や教育方針です。
まとめ
「教育理念」の内容や使い方をチェックしました。
「教育理念」とは、その幼稚園や大学の核となっているもの。
どのような生徒に育てたいのか、学校が考えている大きなテーマです。
気になる教育施設があるときは、ぜひ教育目標をチェックして「その学校の顔」に触れてみることがおすすめです。