「背伸びをする」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「背伸びをする」とは?意味と使い方

この記事では、「背伸びをする」の意味を分かりやすく説明していきます。

「背伸びをする」とは?意味

「背伸びをする」には2つの意味があります。

ひとつは、体をまっすぐにして、できるだけ体を上に持ち上げるようにすることです。

両脚を地面につけた状態でまっすぐに立ちます。

この状態から両手を組んで手を上に伸ばしていきます。

手が天井につくように、ぐっと伸ばします。

背筋は曲がってはいけません。

このような姿勢を意味します。

つま先で立つ姿勢も、この言葉が意味するものです。

もう一つは、実際の自分よりも大きく見せようとすること、実際の実力以上のことをしようとすることです。

絶対に無理だと思うことをするという意味ではなく、ちょっとこれならできそうだということをやってみることです。

挑戦という意味合いではなく、実際よりも大きく見せることを意味します。

大きくとは、体の面積などのことではありません。


「背伸びをする」の概要

疲れているとき、体が凝り固まっているときに、この姿勢をとることがよくあります。

長時間デスクワークをしていると、肩、背中、腰などが凝り固まってきます。

長時間同じ姿勢をして、筋肉をほとんど動かさないことが原因です。

体が凝り固まったようになると血流が悪くなってしまい、この状態が続くと疲労感が強くなります。

凝り固まった体をほぐすためには動くことが効果的です。

仕事中でも簡単にできるものが背伸びです。

体をまっすぐにして、背がぐぐっと伸びるようなイメージで頭上に向かって伸ばしていきます。

この姿勢を意味します。

また、少しでも身長を高く見せたいときにもこの姿勢をとります。

つま先立ちをすると、わずかにながら身長が高く見えます。

つま先で立って、背筋をまっすぐにした姿勢が、この言葉が意味するものです。

実力以上のことをする、実際の自分よりも大きく見せるという意味もあります。

ブラックコーヒーを飲めるのは大人だと思っている子どもは少なくないようです。

子どもは苦いものが苦手ですが、大人になると苦いものをおいしく感じられるようになります。

そのため、ブラックコーヒーを飲めることは大人だと思うのでしょう。

実際は子どもです。

しかし、大人のようになりたいために、本当は苦手なコーヒーを飲む。

このようなことを「背伸びをする」といいます。


「背伸びをする」の言葉の使い方や使われ方

背筋を伸ばす姿勢や、実際よりも大きく見せることを指して使用をします。

姿勢の話であれは背筋を伸ばす意味で使っており、どちらの意味で使っているのか見わけることができます。

「背伸びをする」の類語や言いかえ

姿勢の意味では「つま先立ち」が似た意味の言葉です。

実際よりも大きく見せるという意味では、「大人のまね」「成長してみる」が似た意味になります。

まとめ

疲れているときにこの姿勢をとることが多いです。

また、実際の自分以上に見せることもこの言葉は意味しています。

意味と使い方
意味解説辞典