「書面」と「文書」の違いとは?分かりやすく解釈

「書面」と「文書」の違い違い

この記事では、「書面」「文書」の違いを分かりやすく説明していきます。

「書面」とは?

「書面」の意味と概要について紹介します。


「書面」の意味

「書面」「しょめん」と読みます。

意味は「手紙や書類などに書かれてある内容」「手紙、文書・書類のこと」です。


「書面」の概要

「書面」は、紙などの媒体に書き記されたものを言います。

書かれている文字だけではなく、その文の内容や趣旨まで含まれ、その紙面で何かを伝えたい時に使われます。

紙の種類が何かではなく、どの様な内容が書かれているかという点を理解する為のものです。

「書面にてお伝えした通り」と言う場合、以前に貰った紙に書かれていた内容をきちんと読んで理解していることを前提に話が進められます。

「書面にて回答します」の場合は、質問に対しては文書を送るので、その内容で判断して下さいという意味です。

「文書」とは?

「文書」の意味と概要について紹介します。

「文書」の意味

「文書」「ぶんしょ」と読みます。

意味は「文字で書き記したものの総称、書籍・書類・書状・証文など」になります。

「文書」の概要

「文書」は、紙などの媒体に書き記されたものの総称で、書類や本、手紙など全ての文が書かれたもののことを言います。

「文書」には文字だけはなく、図やグラフなどが含まれる場合もあります。

「書面」「書かれてある内容」のことですが、「文書」「書かれてある文字と、紙などの媒体」も表します。

あくまで「文字」「紙(媒体)」であり、それが意味する内容は含まれません。

つまり、紙があっても何も書かれていなければ「文書」にはならないのです。

「書面」と「文書」の違い!

「書面」「手紙や書類などに書かれてある内容」のことです。

「文書」「文字で書き記したものの総称」のことです。

まとめ

今回は「書面」「文書」の違いをお伝えしました。

「書面は送られてきた文と内容」「文書は送られてきた文字と本体」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典