「不義の子」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「不義の子」

子供は夫婦に愛されて生まれ、そして成長していくとされています。

しかし時には不倫や何かの事情で夫と違う子供を産んでしまうこともあります。

現代では「托卵」と悪い意味で表現されることも多いです。

DNA鑑定にて調べればすぐに発覚しており、世間をにぎわせています。

しかし子供に罪はありませんが、そんな子供のことを「不義の子」と表現することもあります。

とてもデリケートな言葉であり、誤って使ってしまうと人間関係を壊しかねないため注意が必要です。

「不義の子」の意味

「不義の子」とは大枠の意味で配偶者以外の相手との子供のことを意味します。

「不義」という言葉の意味として「人としての道に外れること」とされています。

「不義」という言葉は違法行為・いじめ・騙すなど幅広いものを意味しており、その一つに不倫があげられます。

そして不倫という不義の果てに生まれた子供のことを「不義の子」と表します。

しかしもし配偶者以外の子供を育てていても里親や連れ子の親になる場合には適応となりません。

あくまで不義によって生まれた子供を対象としており、マイナスイメージも含んでいます。

「不義の子」の言葉の使い方

「不義の子」という言葉は若い人で使う人はほとんど少ないです。

古くからの言葉のため、多くは年齢層が高い方との会話の中で使われます。

また言葉自体もマイナスイメージが強い言葉です。

そのため直接不義の子やその親に対して言うことはなく、その周りの関係者や知人と噂や内緒話の際の言葉として使われます。

また使うにあたり当事者に話の内容を知られるとトラブルになりかねません。

またもし間違っていた場合、「不倫の果てに生まれた子供」と真っ赤な嘘を話すことになるため使う際にはメールのように形に残らないようにしつつ、場所とタイミングの注意が求められます。

「不義の子」を使った例文・短文(解釈)

「不義の子」という言葉は普段聞くことは少ないのですが、うわさ話や裏事情を話す場などで使われることが多いです。

またそれは噂とは別に当事者から相談されたときに使われることもあります。

その意味から使い方も非常にデリケートとなるため、間違えることはできません。

聞きなれない言葉だからこそ注意が必要であり、どのような使い方になるのか例文やその解釈を紹介します。

「不義の子」の例文1

「友人から『ここだけの話ね。今だから言えるけどあの子の子供って不義の子なんだよ。 本当の父親は会社の上司なんだってと知り合いの秘密打ち明けられた」

この場合、知り合いの方の事情を暴露されており、その内容が不義の子であることを意味しています。

また本人には伝わらないように人を選んで話しています。

また場合は昔からそのことを知っていて何とかしたいと相談するのではなく、もあくまで事情を知る人を増やしたい・秘密を共有したいという理由で話しています。

「不義の子」の例文2

「僕の子供は不義の子なのかもしれない。 顔立ちも違うし違和感があるんだ。 でも妻は愛しているし疑いたくない。どうしたらいいのかわからない」

この場合、子供の父親が妻が産んだ子供が本当に自分の子供なのかを疑っています。

しかまだ確証はなく疑い段階と言うことで妻や子供には話しておらず、今後どうすればいいかを相談しています。

不義の子であるということは妻が不倫をしており、その果ての子供を意味します。

結婚するうえで誓い・道理に反しているため不義と言う言葉が使われています。

「不義の子」の例文3

「祖母から『私の村には不義の子なんていないんだよ。 そんな親子は村八分にして追い出してきたからね』と話していた」

この場合、祖母の住む地域に住む人には不義の子・親子はいないと伝えています。

不義の子は家庭というものにより厳しい価値観を持つ高齢の方ほど敏感に反応する傾向があります。

良くないことと強調するうえでも「不義」と言う言葉を使い、「不義の子もその親も許さず追い出してきた」という過去を伝えています。

「不義の子」の例文4

「不義の子はかわいそう。 正しい親子関係がないまま育つなんて」

この場合、不義の子に対しての心配・同情の気持ちを表しています。

子供は親を選べず、育つ環境は子供の成長にも大きくかかわります。

そんな状況を作った親に対しての非難の意味も込めて「不義の子」と表現しています。

意味と使い方
意味解説辞典