「退去」と「明け渡し」の違いとは?分かりやすく解釈

「退去」と「明け渡し」の違い違い

この記事では、「退去」「明け渡し」の違いを分かりやすく説明していきます。

「退去」とは?

「退去」の意味と使い方について紹介します。


「退去」の意味

「退去」「たいきょ」と読みます。

意味は「今いる場所から出て行くこと」です。


「退去」の使い方

「退去」は、今いる場所から出て行くことを言います。

現在住んでいる場所、或いは拠点としている場所に、何らかの理由でいられなくなった場合、引越したりどこかほかの場所を求めて出て行く時に使われます。

法律で使われることもあり、「国外退去」は不法入国したり、犯罪を犯した外国人に対して今いる国から出て行く様に命じることを言います。

不動産用語の場合は「退居」とも書き、今いる物件から引越しなどで立ち退くことを言います。

基本的に賃貸物件において、契約者が立ち退くことを言いますが、「退去」はあくまでその人がその場所から出て行くことであり、家具や荷物なども撤去することまでは含まれていません。

「明け渡し」とは?

「明け渡し」の意味と使い方について紹介します。

「明け渡し」の意味

「明け渡し」「あけわたし」と読みます。

意味は「建物や土地などを立ち退いて人の手に渡すこと」です。

「明け渡し」の使い方

「明け渡し」は、建物や土地、マンションの一室から立ち退き、人に引き渡すことを言います。

不動産用語では「住んでいた人が家具や荷物を全て撤去した状態で、家主に引き渡すこと」という意味です。

人が住んでいた場所や、荷物置き場としてその物件を戦友している場合、人が出て行くだけではなく、そこにある物を全て取り除き、元の状態にして家主に引き渡す時に使われます。

「退去」だけだと不用品などの荷物を残される可能性があることから、不動産用語では「明け渡し」が使われるのです。

「退去」と「明け渡し」の違い!

「退去」「今いる場所から出て行くこと」です。

「明け渡し」「荷物を撤去して出て行き、部屋を家主に返すこと」です。

まとめ

今回は「退去」「明け渡し」の違いをお伝えしました。

「退去は人が出て行くこと」「明け渡しは荷物も撤去して出て行くこと」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典