「その場しのぎ」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「その場しのぎ」とは?

「それは、その場しのぎだね」などと、誰かに言われた事があるかもしれません。

職場や学校で、「その場しのぎ」という言葉を聞いた時に、みなさんはどのように感じるでしょうか。

そもそも、「その場しのぎ」という言葉を、今回初めて目にする人もいるかもしれません。

そのような人は、「その場しのぎ」という批判をされても、リアクションすらできないでしょう。

そこで、「その場しのぎ」の意味や使い方を紹介します。

次回から、「その場しのぎ」と誰かに言われた時に、反論ができるようになるかもしれません。

「その場しのぎ」の意味

「その場しのぎ」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「その場しのぎ」には、「なんとかその場だけ取り繕う事」という意味があります。

その場だけは、ぎりぎり切り抜ける事ができるけれど、根本的な解決には結びついていない時、さらに将来的な実績やスキルとして積み重なっていない仕事や言動を「その場しのぎ」と言います。

例えば、学校の試験を一夜漬けでこなし、その時はそれなりの点数を取る事ができたとします。

しかし翌日に覚えた事を忘れてしまった場合は、本当に大切な高校受験や大学受験の役に立ちません。

このように「その場しのぎ」には、「なんとかその場だけ取り繕う事」という意味があります。

「その場しのぎ」の言葉の使い方

「その場しのぎ」には、「なんとかその場だけ取り繕う事」という意味がありますので、「今回はセーフだけれど、次回以降の成功に結び付きそうもない」と感じるような自分の行動や、誰かの行動に対して使ってみましょう。

先ほどの一夜漬けの勉強もそうですし、「誰かに対する嘘」「その場しのぎ」になります。

職場の上司に仕事の進捗具合を聞かれて本当は全然進んでいないのに「順調です」と言った場合、その場は取り繕えますが、仕事が進んでいないという事実は変わらないので、いつか大変な事態になります。

このようなケースで「その場しのぎ」という言葉を使ってみましょう。

「その場しのぎ」を使った例文

「その場しのぎ」という言葉を使った例文を紹介します。

様々な場面における、「その場しのぎ」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

「その場しのぎ」の例文1

「商品の値下げは『その場しのぎ』でしかなく、根本的な経営改善には結びつかない」

商品の売り上げが悪い時に思い切った値下げをする事で、売り上げを上げる方法があります。

商品がとても安ければ買う人が増えますが、単価が下がるため、利益が増えるわけではありません。

この例文のように、あくまで「その場しのぎ」の方策でしかなく、一時的に売り上げをアップする事ができても、経営改善には結びつきません。

商品の品質を良くする、販売方法を工夫するなど、もっと根本的な改革が経営改善のために必要でしょう。

「その場しのぎ」の例文2

「A君は彼女に詰め寄られ『その場しのぎ』で『浮気はしていない』と嘘をついた」

恋愛の場面で嘘をついて、その場を取り繕ったという経験がある人は多いかもしれません。

しかしこの例文に登場するA君のように、実際は浮気をしている場合、嘘で「その場しのぎ」をしても、いつかはばれてしまうでしょう。

早めに浮気相手と別れて、彼女に謝る事が根本的な解決につながるかもしれません。

「その場しのぎ」の例文3

「常に『その場しのぎ』の仕事をしているので、キャリアアップに結び付かない」

この例文のように、自分の仕事に対して手ごたえを感じていない人がいるかもしれません。

場当たり的な仕事ばかりしていると、キャリア形成に結びついていないと感じる事があります。

実際には周囲の人に処理能力を高く評価されているケースもありますし、本当に「その場しのぎ」の仕事ばかりする人だと思われている可能性もあります。

いずれにせよ、自分が充実していると感じられるような仕事をするようにしましょう。

意味と使い方
意味解説辞典