「ご担当者様はいらっしゃいますか」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「ご担当者様はいらっしゃいますか」とは?意味と使い方

この記事では、「ご担当者様はいらっしゃいますか」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ご担当者様はいらっしゃいますか」とは?意味

「ご担当者様はいらっしゃいますか」は、以下の通りです。

1つ目は「ビジネスで〇〇様の代わりとして、ある企業や組織に所属している個人を示す時に、名前が分からない場合に使う言葉」という意味でです。

ある特定の個人に用があるけれども、それが誰なのか、顔も名前も分からない時に、用件の内容を話してから使います。

2つ目は「ビジネスで〇〇様の代わりとして、相手と面識はあるけれども、正確にその人が担当者なのか分からない場合に使う言葉」という意味です。

相手のことは知っているけれども、正確な名前や部署名などが分からず、はっきりと伝えられない時に、用件の内容を話してから使います。

上記に共通するのは「特定の相手に用がある時に使う」という意味です。


「ご担当者様はいらっしゃいますか」の概要

「ご担当者様はいらっしゃいますか」「ご担当者様」は、敬語の接頭語である「御」と尊敬意味の称である「様」が付いている為に、二重敬語となっています。

文法的には誤りなのですが、社会的に定着している表現なのでビジネスで使われています。

「ご担当者」「御担当者者」と書く場合もありますが、一般的には「ご担当者様」になります。

基本的に「〇〇様」の代わりですが、特定の誰かではなく、こちらの用向きに当たる職務を受け持っている人が複数いる場合、その中の一人を表すこともあります。


「ご担当者様はいらっしゃいますか」の言葉の使い方や使われ方

「ご担当者様はいらっしゃいますか」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『恐れ入りますが、○○(用件)のご担当者様へお取次をお願いできますか?』

こちらはビジネスで電話をかけた際、名前の分からない相手を呼び出して貰う場合に使われる言葉です。

自分の名前を名乗り、用件を話してから使われます。

『○○のご担当者様はいらっしゃいますか?』

こちらはビジネスで相手の企業を初めて訪問した際、まだ名刺交換しておらず、相手の名前や部署名がはっきり分からない時に使われます。

名前を間違えると返って失礼になるので、「ご担当者様」を使う方が良いでしょう。

「ご担当者様はいらっしゃいますか」の類語や言いかえ

「ご担当者様はいらっしゃいますか」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご責任者様はいらっしゃいますか」

「責任者」「その仕事に明らかに責任を負う立場の人」という意味で、「担当者」よりも立場が上の人のことを表します。

相手の地位がはっきりしている場合に使われる言葉です。

「ご関係者様はいらっしゃいますか」

「関係者」とは、「ある事柄に関わっている人」という意味です。

ビジネスで使う場合、ある仕事の内容ではなく、イベントや組織などの運営に関わる人に対して使われる言葉です。

まとめ

今回は「ご担当者様はいらっしゃいますか」について紹介しました。

「ご担当者様はいらっしゃいますか」「用のある相手の名前が分からない時、二重敬語だが使って良い」と覚えておきましょう。

意味と使い方
意味解説辞典