「アイスクリーム」と「ラクトアイス」の違いとは?分かりやすく解釈

「アイスクリーム」と「ラクトアイス」の違い違い

この記事では、「アイスクリーム」「ラクトアイス」の違いを分かりやすく説明していきます。

「アイスクリーム」とは?

「アイスクリーム」とは、牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、これを凍らせた菓子の総称です。

また厚生労働省では、上記の「アイスクリーム」類を乳固形分と乳脂肪分の含有比率に応じて3種類に分類しています。

その中で「アイスクリーム」は、乳固形分15. 0%以上 (うち乳脂肪が8. 0%以上) 入っているものを指すものです。

すなわち、先に記載した広義の「アイスクリーム」類の中で、最も乳脂肪分の比率が高く、濃厚なものが狭義の「アイスクリーム」と言う事が出来ます。


「ラクトアイス」とは?

「ラクトアイス」とは、厚生労働省が定めた「アイスクリーム」類を乳固形分と乳脂肪分の含有比率に応じて3種類に分類した中で、乳固形分が3. 0%以上入っているものを指す呼名です。

ちなみに、狭義の「アイスクリーム」「ラクトアイス」の中間に、乳固形分が10. 0%以上 (うち乳脂肪が3. 0%以上) 入っているアイスミルクに分類されるものがあります。

また乳固形分が「ラクトアイス」より低いか、入っていないものは氷菓やアイスキャンディー と呼ばれ、これは広義の「アイスクリーム」類には含まれません。


「アイスクリーム」と「ラクトアイス」の違い

「アイスクリーム」の広義の意味は、牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、これを凍らせた菓子の総称です。

そしてこの広義の「アイスクリーム」は厚生労働省により、乳固形分と乳脂肪分の含有比率に応じて3種類に分類されています。

この3種類は、乳固形分15.0%以上 (うち乳脂肪が8. 0%以上) 入っているものが「アイスクリーム」で、乳固形分10. 0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上) 入っているものが「アイスミルク」で、乳固形分3.0%以上入っているものが「ラクトアイス」と分類されているのです。

従って、「ラクトアイス」も広義の「アイスクリーム」の一分類と言えますが、狭義の意味の「アイスクリーム」「ラクトアイス」は別の分類だと言える関係です。

ちなみに、コーンのカップに入れられた「ソフトクリーム」は広義の「アイスクリーム」を専用の機械で、多くの空気を入れながら攪拌する事で作られる柔らかい「アイスクリーム」を指す言葉で、「ソフトクリーム」と言う言葉自身は和製英語です。

まとめ

「アイスクリーム」の広義の意味は、牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、凍らせた菓子の総称です。

また、この広義の「アイスクリーム」は乳固形分と乳脂肪分の含有比率に応じて3種類に分類されます。

その3分類中、最も乳固形分と乳脂肪分の含有比率が高い、乳固形分15. 0%以上 (うち乳脂肪が8. 0%以上) 入っているものが狭義の「アイスクリーム」で、最も含有率が低く、乳固形分3. 0%以上入っているものが「ラクトアイス」なのです。

従って、「ラクトアイス」は広義の「アイスクリーム」に含まれますが、狭義の「アイスクリーム」「ラクトアイス」は異なる分類だと言えます。

違い
意味解説辞典