「チャック」と「ファスナー」の違いとは?分かりやすく解釈

「チャック」と「ファスナー」の違い違い

この記事では、「チャック」「ファスナー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「チャック」とは?

「チャック」とは、「1927年に広島県の尾道市で考案された言葉」で、「ズボン・ジャンパなどの開放部を閉じる金具(線ファスナー)」のことです。

「チャック」という名称は、「巾着(きんちゃく)」のようにきっちり閉まることに由来していて、「巾着のちゃく」を文字って考え出されたものなのです。


「ファスナー」とは?

「ファスナー」とは、「1891年に開発者ホイットコム・ジャドソンが考えだした衣料品の開放部を留める金具」「滑り式留金具(スライドファスナー)」のことです。

「ファスナー」は英語で“fastner”と表記して、「しっかりと留めるもの全般」を意味しています。

その本来の意味から、「ファスナー」には「ネジ・ボルトの点ファスナー」「マジックテープの面ファスナー」も含まれます。


「チャック」と「ファスナー」の違い!

「チャック」「ファスナー」の違いを、分かりやすく解説します。

「チャック」「ファスナー」「衣料品や靴などの開いている部分を閉じる金具」という意味では同じものを指していますが、言葉の起源と意味合いに違いがあります。

「チャック」の起源は「1927年の広島県尾道市で巾着を文字ってつくられた言葉」で、「ファスナー」のほうは「1891年のアメリカでホイットコム・ジャドソンが考案した製品」という違いがあります。

また「チャック」「衣料品を留める金具」だけを意味しますが、「ファスナー」のほうは「ボルト・ネジ・マジックテープなどを含めた名詞(チャックは線ファスナーに分類)」であるという違いも指摘できます。

まとめ

「チャック」「ファスナー」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「チャック」とは「1927年に広島県の尾道で生まれた言葉で、巾着(きんちゃく)のようにきっちりしまることに由来したもの」を意味していて、「ファスナー」「1891年にホイットコム・ジャドソンが考案した衣料品の開放部を留める金具」「しっかり留めるもの全般」を意味している違いがあります。

「チャック」「ファスナー」の違いを詳しく調べたい時は、この記事をチェックしてみてください。

違い
意味解説辞典