「メディア」と「報道」の違いは?分かりやすく解釈

「メディア」と「報道」の違いは?違い

「メディア」「報道」、このふたつの言葉はどちらも新聞やテレビに関する言葉で、ニュースなどでもたびたび目にする言葉です。

しかしこのふたつの言葉は似ている言葉にも思えますし、はっきりと違いを理解している方はあまり多くないと思います。

それではこの記事では「メディア」「報道」の違いについてわかりやすく説明していきたいと思います。

「メディア」の意味とは?

「メディア」とは、情報伝達を媒介するための手段や、情報伝達の媒介者といった意味で使われている言葉です。

一般的に「メディア」といった場合は、厳密に言うと「マスメディア」を指していることがほとんどです。

「マスメディア」は一般的に「メディア」いわれているものであり、「新聞」「テレビ」「雑誌」「ラジオ」の4媒体を指しています。

これを「マスメディア」だけでなく「四大メディア」と呼ぶこともあります。

つまり単に「メディア」と言った場合は、「新聞」「テレビ」「雑誌」「ラジオ」の4媒体のうちのどれかか、またはすべてをあらわすということです。


「報道」の意味とは?

「報道」とは、とある出来事を広く知らせることをいいます。

また出来事を広く知らせる行為だけでなく、その内容自体も「報道」と呼ばれたり、「報道内容」「ニュース」と言ったりします。

「報道」は新聞やテレビやラジオなどの何らかの媒体を通して、社会で起きたある出来事などを一般に広く知らせることをいい、そのような会社を「報道局」といったり、「報道」に関する仕事をしている人を「報道関係者」といいます。

もとは「告げ知らせること」という意味だったようですが、「報道」の媒体である新聞やテレビが発達しそれとともに「報道番組」などといった言葉が一般化しました。

それによって、もとの「告げ知らせる」というよりは、「新聞やテレビで社会の出来事を知らせる」と言った意味が一般的に使われるようになりました。


「メディア」と「報道」の違いについて

「メディア」「報道」は、同じ業界の言葉でなんとなく似ているような気がしてしまう言葉でしたが、案外違った意味を持っている言葉なのです。

では、どのような点が違っているのかを具体的に解説していきたいと思います。

まず「メディア」とは、「新聞やテレビやラジオや雑誌」という4つの媒介を指します。

対する「報道」は、「媒介を通して、社会で起きた出来事などを一般に広く知らせる」ことをいいます。

つまり、「報道」でいう「媒介を通して」とは、つまり「メディアを通して」という意味なのです。

「報道」をするということは「メディア」を使って出来事を広く知らせる、ということです。

「メディア」を使った例文を紹介

・『僕は最近、夢だったケーキ屋を開いた。とても小さい店だが、料理業界のメディアに取り上げられたことでじわじわと人気が出てきた。』

「報道」を使った例文を紹介

・『私が勤めている会社で起きた爆発事故が、絶え間なく報道されている。幸い怪我人は出なかったが、しばらくマスコミが押しかけ続けるだろう。』

「メディア」と「報道」の違いのまとめ

いかがでしたでしょうか。

「報道」の媒介が「メディア」である、ということでした。

新聞やテレビなど、毎日触れるものですので、しっかりと意味を押さえておきたい言葉です。

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

違い
意味解説辞典