「如何する」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「如何する」とは?意味と使い方

この記事では、「如何する」の意味を分かりやすく説明していきます。

「如何する」とは?意味

「如何する」は、どうすると読み、不明確な物事を指す場合、どうしてよいか分からないことを述べる言葉です。

つまり、「如何する」は状態の変化を表すのが基本で、分からないが故するという行為を示す言葉に対して、疑問を持っています。

なお、如何という部分の後ろを変更すれば異なる意味に変更可能なのがこの言葉で、例えば、如何もはいかにもという言葉になり、どうにもとも読めます。

なおいかにもは当然であることを指し、どうにもは分からないことを意味する言葉です。


「如何する」の概要

「如何する」は、如何するという言葉で、如何の部分がなんとでも読み取ることが可能で、いかがだったり、と別の呼び方に変化します。

なお、どうするは、今ある状況に対してどのような方法を取ることを指すかで、いかがするは、どうするという言葉の謙譲語に当たるため、一応、いかがするの方が相手の方に対して、謙虚な姿勢で物事をどう対処するかを述べているのです。

このようにどっちとも取れる言葉という物が日本にはあり、如何のようにどうするやいかがとも取れる言葉はどちらを使用するかにより丁寧語だった李謙譲語だったりと様々な意味に変化します。


「如何する」の言葉の使い方や使われ方

「如何する」は、如何するという読み方で使用した場合、両者は対等でどのように処理をしてほしいかを聞く場合に使用し、いかがするという読みで使用した場合は、相手の方は自分よりも目上で謙虚な姿勢で、物事の対処をすることを述べるために使用します。

「如何する」を使った例文

・『さて、如何(どう)する』
この例は、対象となる物が自分と同じくらいの身分で物事の対処についてどう処理するかを述べた例です。

如何をどうと呼んだ場合、対象者は同じくらいになります。

・『さて、如何する(いかが)』
この例では、如何するをいかがとすることで相手の方は対等ではなく目上であり謙虚な姿勢で物事を対処することを示しています。

いかがするは、相手の方に対し、謙虚に当たり物事を対処するため、言葉としては相手が目上である場合、こちらの表現が望ましいです。

まとめ

「如何する」は、どうするといかがするという言葉の両方があり、それぞれ使い方は異なります。

まず、どうするは、物事の状態を示すだけの言葉で丁寧語でも謙譲語でもありません。

いかがするは謙譲語で目上の方に対して謙虚に物事に当たります。

なお、如何するはいかんするとも読むことが可能で如何せんというのがこの言葉で、どの様な方法であるかを示すため、意味においては、移管するというのはどうすると同じ意味です。

なお尊敬語にする場合、なさるという表現になり、相手側がこちらに対してどうするかを述べる場合、如何なさるというのが正しい表現になります。

なお謙譲語は、自分側が対象となる人物に対して行う行動であるため、するという行動を示す言葉は自分がそれを行うことを意味するのです。

意味と使い方
意味解説辞典