この記事では、「心根」と「性根」の違いを分かりやすく説明していきます。
「心根」とは?
「心根(こころね)」とは、「その人の心の奥底・奥深い部分」や「その人が持っている本来の気質・性質・性格」を意味している言葉です。
「心根」という表現は、「こころの根っこになっている部分」という意味からの類推で、「その人の根本的なこころ・気質・性格」を意味しているのです。
例えば、「彼は粗暴に見えますが心根は優しい人なのです」や「心根が良い人だと話していて分かりました」などの例文で使えます。
また「心根」には、「能楽の舞における心遣い」といった意味も持っています。
「性根」とは?
「性根(しょうね)」とは、「その人の根本的な心構え・こころの持ち方」や「根性」を意味している言葉です。
また「性根」には、「確かなこころ・まっとうな意識の状態を保った正気」といった意味合いもあります。
例えば、「あの人は性根が悪い」や「性根を据えて取り組みたいと思います」、「性根を失わないことが肝腎です」などの文章で使用することができます。
「心根」と「性根」の違い!
「心根」と「性根」の違いを、分かりやすく解説します。
「心根」と「性根」はどちらも「その人が持っている本当の気質・性格」といった意味合いで共通していますが、「心根」のほうが「性根」よりも「本当のこころ・性格が良いというポジティブなニュアンス」で使われやすい違いがあります。
そのため、「心根が良い」という用例は多いのですが、「性根が良い」という使い方はかなり少ないという違いが認められます。
「性根」のほうは、「心根」とは異なり「性根が良い」よりも「性根が悪い」の用例が多くなっているのです。
また「性根」には「心根」にはない、「正気・根性」「物事の中心になっているところ」などの意味もあります。
まとめ
「心根」と「性根」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?
「心根」とは「本当のこころや性質・心の奥深い部分」「能楽の舞における配慮」を意味していて、「性根」は「その人の基本的な心構え・まともな意識を保った正気」「物事の中心部分」を意味している違いがあります。
「心根」と「性根」の違いを詳しく調べたい時は、この記事をチェックしてみてください。