「手早く」と「素早く」の違いとは?分かりやすく解釈

「手早く」と「素早く」の違い違い

この記事では、「手早く」「素早く」の違いを分かりやすく説明していきます。

「手早く」とは?

「手早く」の意味と使い方について紹介します。


「手早く」の意味

「手早く」「てばやく」と読みます。

形容詞「手早い」の副詞形で、「ものごとの処理が早く」「動作がてきぱきとしていて」という意味です。


「手早く」の使い方

「手早く」には以下の2つの意味があります。

1つ目は「仕事などにかかる時間が早く」という意味で、「手早く処理をする」などと使われます。

2つ目は「動作がてきぱきとしていて」という意味で、「手早く着替える」などと使われます。

「手早く」「手が早く」を省略した言葉と思われがちですが、実は「手」には「作業」の意味はなく、形容詞に付いて意味を強調する言葉です。

つまり、「手早く」「早いことを強調している意味」の言葉で、辞書の意味には「素早く」とも載っています。

但し、日常で使う時には「手」が付いていることから「作業が早い」「仕事が早い」というニュアンスが強くなります。

「素早く」とは?

「素早く」の意味と使い方について紹介します。

「素早く」の意味

「素早く」「すばやく」と読みます。

形容詞「素早い」の副詞形で「行動が非常に早く」「頭の回転が非常に早く」という意味です。

「素早く」の使い方

「素早く」には以下の2つの意味があります。

1つ目は「行動が非常に早く」という意味で、「素早く済ませる」などと使われます。

2つ目は「頭の回転が非常に早く」という意味で、「素早く決断する」などと使われます。

「素早く」「素の状態で早い」という意味ではなく、こちらの「素」も形容詞に付いて「非常に」「ひどく」の意を表す言葉なのです。

つまり、「素早く」「非常に早く」という意味で、「手早く」とほぼ同じ意味です。

但し、「素」が付くことから「動作や行動が早いこと」というニュアンスが強くなります。

「手早く」と「素早く」の違い!

「手早く」「ものごとの処理が早く」です。

「素早く」「動作が早く」です。

まとめ

今回は「手早く」「素早く」の違いをお伝えしました。

「手早くは処理」「素早くは動作」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典