「書類送検」と「逮捕」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「書類送検」と「逮捕」の違い違い

刑事事件のニュースを見ていると「書類送検」「逮捕」という紛らわしい専門用語に遭遇することもあります。

この記事では、「書類送検」「逮捕」の違いを分かりやすく説明していきます。

類似している言葉を知って、知識を高めていきましょう。

「書類送検」とは?

書類送検とは警察が、被疑者の書類のみを検察庁におくること。

事件のあらましについて書かれた書類を、警察官が検察官に送ることです。

書類送検のよく似た言葉に「身柄送検」があります。

身柄つまり被疑者を検察庁に送ることを、こう言っています。

一方で「書類送検」の場合は、被疑者はおらず書面のみが警察庁に送られます。

事件について書かれた書類だけがやり取りされるので、書類送検という言葉をつかって仕訳しているのです。

ちなみに書類送検がおこなわれると、警察庁で管理しているデータに記録が残ります。

実際に逮捕されない書類送検であっても、何らかの形で前歴は付いてしまうので留意しておくといいでしょう。


「逮捕」とは?

逮捕とは警察に身柄を拘束されて、警察署にいくこと。

そして留置所と呼ばれる、警察署内の施設にはいることです。

刑事ドラマを見ていると、手錠をつけられた犯人がパトカーに連行されるシーンが映し出されますが、あれが俗にいう逮捕になります。

逮捕する目的は、被疑者を国内外へ逃がさないようにすること。

また事件の全容解明です。

逮捕されると管轄する警察署に移送されます。

そして警察官による取り調べがおこなわれます。

この時の取り調べで「事件を起こした犯人」と認められると起訴、証拠が不十分であったりすると略式起訴や不起訴の処分になります。


「書類送検」と「逮捕」の違い

ニュースでよく聞く言葉ですが、あらためて質問されるとうまく答えられないこともあります。

「書類送検」「逮捕」の違いを、分かりやすく解説します。

・身柄の拘束があるか、ないか

書類送検と逮捕は、どちらもよく聞く法律の専門用語です。

書類送検は警察から検察に、事件にまつわる書類だけが送られること。

それに対して逮捕は、書類にくわえて「被疑者の移送」もおこなわれます。

疑いをかけられている人物(被疑者)が、警察署に連行されるか・されないか。

これが書類送検と逮捕を分けるカギになります。

身柄の拘束がある場合は逮捕、ない場合は書類送検です。

ちなみに書類送検と判断される場合は、容疑そのものが軽いことや、被疑者が国外に逃げる恐れがないと判断されたとき。

証拠隠滅しないと判断されたときです。

たとえ書類送検でも、裁判官が有罪と判断すると前科がつきます。

まとめ

報道ニュースや新聞でよく見かける「書類送検」「逮捕」

「書類送検」「逮捕」の違いをあらためてお伝えしました。

書類送検は書類のみ、検察庁に移されること。

逮捕は書類にくわえて、被疑者の移送や拘束がともないます。

犯罪にまつわる法律用語を知ると、ニュースを見る視点も変わってきます。

違い
意味解説辞典