「有償」と「無償」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「有償」と「無償」の違い違い

この記事では、「有償」「無償」の違いを分かりやすく説明していきます。

「有償」とは?

「有償」「ゆうしょう」と読みます。

「有」という漢字には、「ある」「存在する」「もつ」「持っている」「備えている」という意味を含みます。

「償」には「つぐなう」「あがなう」「むくいる」「つぐない」といった意味があります。

この2文字から構成される「有償」には「受けた利益に対して、代価(だいか)を支払うこと」という意味があります。

代価とは、品物の値段や代金のことです。

つまり「有償」とは品物を購入したり、サービスを受けたりしたときに代価を支払うことです。

似た言葉に「有料」がありますが、こちらはお金以外の代償は含まれません。

「有償」は支払うものがお金とは限りません。

例えば「品物」を受け取った代わりに、お金ではなく労働力を提供する場合も「有償」と言えます。

また「有償」という言葉は、法律用語です。

日常生活では、あまり使用する機会はありません。


「無償」とは?

「無償」「むしょう」と読みます。

「無」という文字は「ない」「…がない」「存在しない」という意味を持っています。

そして「償」の字には前述したように「つぐなう」「あがなう」「むくいる」「つぐない」といった意味があります。

「無」「償」で構成される「無償」「報償がないこと」「代価を払わないで済むこと」「無料」「ただ」といった意味を持っています。

「無償」とは品物を購入したり、サービスを受けたりしたときに代価を支払わなくて済むことをいいます。


「有償」と「無償」の違い

「有償」「無償」、それぞれの用語の意味はおわかりいただけたでしょうか?

「有償」「無償」は全く反対の意味になります。

「有償」とは品物を購入したり、サービスを受けたりしたときに代価を支払わなければなりません。

つまりお金やそれにかわる労働力を持って報いなければなりません。

「無償」とはその反対で、品物を購入したり、サービスを受けたりしたときに代価を支払わなくて済むことです。

「有償」の例文

・『故障時には有償修理することになる』
・『成立した規格は、有償にて販売されている』
・『一般に当該地方公共団体で有償配布している』
・『したがって、賃貸借契約は有償の双務契約であるといえる』

「無償」の例文

・『無償で提供することを 目標に掲げました』
・『みんな地元の人で全ての作業は無償奉仕』
・『これは世界中の研究者に無償で公開されている』
・『難民のための食料や医薬品を 無償で供与している』

まとめ

以上が「有償」「無償」の違いになります。

「有償」とは「品物を購入したり、サービスを受けたりした場合にお金や労働力などを持って報いなければならない」ということ、無償はその逆で「代価を払わなくても済むこと」です。

違い
意味解説辞典