「添付」と「送付」の違いは?分かりやすく解釈

「添付」と「送付」の違いは?違い

この記事では、「添付」「送付」の違いを分かりやすく説明していきます。

「添付」とは?

付け添えると書いて「添付」

その漢字の意味通り、書類などに付け添えることを意味します。

なにか本題やメインとなる書類などに後から加えるものを意味し、法律用語としては、民法上、所有者の異なる2つ以上のものが結合した際、所有権の得喪を生じることを意味します。

一般的には、書類などに付け添えることを意味した言葉として用いられることが多く、例えば、日時や場所などが記載された書類によりわかりやすくするため、地図を添えた場合、それは「添付」となります。

同じような意味を持つ言葉には、「別添」「添付」「別途添付」「別途配布」などがあります。


「添付」の使い方

「添付」の場合、「添付する」「添付して」といった使い方のほか、「添付ファイル」「添付書類」「添付文書」などといった言葉もあります。


「送付」とは?

送り付けると書いて「送付」

その漢字の意味通り、送り届ける、送りわたすといった意味が「送付」にはあります。

送るものは、品物や書類など、どんなものでも対象となり、自分で持参し相手に届けるのではなく、宅配便や郵便を利用し、第三者の手によって相手に届けられることを意味する言葉です。

同じような意味を持つ言葉には、「送り届ける」「差出す」「移送」「送り出す」などがあります。

「送付」の使い方

「送付」の場合、「送付する」といった使い方が主な使い方となり、それ以外には、「送付物」「再送付」などといった言葉があります。

「添付」と「送付」の違い

「添付」「送付」には、明確な違いがあります。

「添付」の場合、何かに付け加え送るものとなり、「送付」の場合は、送り届けることを意味します。

同じ送る行為でも、このような違いがあり、「添付」の場合、必ず本題となる書類などが必要ですが、「送付」の場合は、単体で用いることができます。

そのため、「添付」「送付」を一緒に用いることができ、「ファイルを添付しメールを送信する」といった使い方も可能となります。

「添付」の例文

・『必ず、添付書類も確認して頂けたらと思います。』

・『なぜか、添付ファイルが上手く開かず困っています。』

・『詳しい内容は、添付書類で確認して頂けたらと思います。』

・『必ず領収書を添付してください。』

「送付」の例文

・『欲しかった商品のカタログが送付されてきました。』

・『さきほど、必要書類を送付させて頂きましたので、ご確認お願いします。』

・『送付先に間違いがないか、必ず確認するように。』

・『送付したメールをご確認の上、再度、お電話いただけたらと思います。』

まとめ

以上のような違いのある「添付」「送付」

書類のみを送る場合は、「送付」となり、その書類に何か付け添える場合は「添付」となるといった違いがあることを知り、「添付」「送付」をうまく使い分けることが必要です。

違い
意味解説辞典