「減退」と「衰退」の違いとは?分かりやすく解釈

「減退」と「衰退」の違いとは?違い

「減退」「衰退」の違いをご存知ですか?
この記事では「減退」「減衰」それぞれの言葉の意味や違い、使い方を分かりやすく解説していきます。

「減退」とは?

「減退」「げんたい」と読みます。

「減退」とは減るという意味の「減」、退くという意味の「退」からなる日本語です。

減るとは、量、数、程度などが少なくなること。

退くとは、あとへ下がることを言います。

「減退」の意味は、「勢いが衰えること。

また、量が少なくなること」
です。

また「意欲や、体力が衰えること」という意味もあります。

かつてのような勢いが感じられなくなることを「減退」という言葉で表現します。


「減退」の例文

・『食欲が減退する』
・『思考力が減退する』
上記2つの例文は、肉体的な衰えを表した文章です。

年齢を重ねると肉体は衰えます。

そのような場合「減退」という言葉を用います。


「減退」の類義語。

減退の類義語には次のようなものがあります。

・後退 ・減少 ・衰微(すいび) ・衰退 ・低下 ・萎靡(いび)

「衰退」とは?

「衰退」「すいたい」と読みます」「衰退」とは衰えるという意味の「衰」、退くという意味の「退」で構成される日本語です。

衰えるという言葉は、勢いが弱くなること。

退くは前述しましたように、あとへ下がることを言います。

「衰」「退」の2語をあわせて「衰退」とは、具体的には「勢いが衰えて弱ること」を意味します。

「衰退」の例文

・『産業が衰退する』
・『商店街の衰退がすすんでいる』
・『王朝が衰退していく』
上記3つの例文は、一度は栄えた文化・文明の勢いが衰えることを表現したものです。

「衰退」の類義語

衰退の類義語には、次のものがあります。

・減衰 ・減退 ・衰滅(すいめつ) ・衰微(すいび) ・衰亡(すいぼう)

「減退」と「衰退」の違い

用語の意味はお分かりいただけたでしょうか?
「減退」は勢いが衰えること。

量、数、程度などが少なくなることを表します。

そして、「衰退」は勢いが衰えて弱ることを言います。

まとめ

以上が「減退」「衰退」それぞれの言葉の違いです。

「減退」・・・勢いが衰えること。

量、数、程度などが少なくなること。

「衰退」・・・勢いが衰えて弱ること。

「減退」「衰退」に共通するのは、「勢いが衰える」という意味を含むことです。

非常に良く似た言葉で、一見すると違いがとてもわかりづらいです。

しかし使われる場面は違います。

「減退」は肉体的な衰えなどを表現するときに用いられます。

それに対して、一度は極めた文化や文明が衰えるときは「減衰」が使われます。

普段何気なく使う言葉ですが、言葉の意味や違いを問われると戸惑います。

この機会に、「減退」「減衰」の言葉の違いを整理してください。

違い
意味解説辞典