「自白」と「白状」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「自白」と「白状」の違いとは?違い

この記事では、「自白」「白状」の違いを分かりやすく説明していきます。

「自白」とは?

「自白」「じはく」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「自分の犯した罪や、不利な秘密などを包み隠さず話すこと」という意味で、他人に知られていない自分の悪い点を正直に話すことを言います。

2つ目は「民事・刑事訴訟上、自分に不利な事実や、犯罪事実を認めること」という意味です。

上記に共通するのは「自分から言う」という意味です。

「自」「みずから」とも読み「自分で」という意味、「白」「しろ」とも読み「ありのままに言う」「申し上げる」という意味、「自白」「自分でありのままに言うこと」になります。


「自白」の使い方

「自白」「自分の犯した罪や、不利な秘密などを包み隠さず話すこと」「民事・刑事訴訟上、自分に不利な事実や、犯罪事実を認めること」という意味で使われます。

名詞として動詞伴い「自白する・した」と使われたり、副詞として「自白して」と使われたりします。

基本的に、人の知らない自分の犯した罪や、不利な秘密などを認めて、自ら正直に話すことに使われる言葉です。


「白状」とは?

「白状」「はくじょう」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「隠していた事実や、自分の罪の内容を述べること」という意味で、疑われている人が、正直に事実を説明することを言います。

2つ目は「罪人が述べたことを記した文書」という意味です。

上記に共通するのは「自ら内容を話す」という意味です。

「状」「ようす」「ありさま」「成り行き」という意味、「白状」「成り行きをありのままに言うこと」になります。

「白状」の使い方

「白状」「隠していた事実や、自分の罪の内容を述べること」「罪人が述べたことを記した文書」という意味で使われます。

名詞として動詞を伴い「白状する・した」と使われたり、副詞として「白状して」と使われたりします。

基本的に、自分の犯した罪や、隠していたことなどについて、その成り行きを正直に話すことに使われる言葉です。

「自白」と「白状」の違い

「自白」「人の知らない自分の犯した罪や、不利な秘密などを認めて、自ら正直に話すこと」という意味です。

「白状」「自分の犯した罪や、隠していたことなどについて、その成り行きを正直に話すこと」という意味です。

「自白」の例文

・『彼は盗撮を自白した』
・『彼女は万引きしたことを自白した』
・『被疑者に自白を強要した疑いがある』
・『今回の立件は彼の自白にかかっている』

「白状」の例文

・『窃盗犯が洗いざらい白状した』
・『彼は不倫していることを白状した』
・『彼女は借金していることを白状した』
・『子供がガラスを割ったと白状した』

まとめ

今回は「自白」「白状」について紹介しました。

「自白」「自ら認めて話す」「白状」「成り行きを正直に話す」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典