「辛辣」について
「辛辣」は「しんらつ」と読みます。
「辣」という漢字は中華料理によく使われていて「辣油(ラーユ)」の様に「ラー」と読まれていますが、日本語で音読みは「らつ」になります。
「辛辣」の意味
「辛辣」の意味には以下の2つがあります。
「味が非常に辛いこと」の意味
「辛辣」の元々の意味がこちらに当たります。
「辛」は「辛い(からい)」という意味で、「辣」もまた「ピリピリと辛い」という意味があります。
2つの「辛い」が重なることで、より意味を強調しているのです。
「言葉や態度が非常に厳しいこと」の意味
「辛辣」が「非常に辛い」という意味を持つことから、「厳しい、辛い」という意味にも使われる様になり、そこから転じて「非常に厳しい様子」という意味になりました。
現在では話す言葉だけではなく接し方など態度に関しても使われています。
「辛辣」の言葉の使い方
「辛辣」という言葉を使う時には以下の様なポイントがあります。
名詞又は形容詞として
「辛辣」は、名詞だけけではなく形容詞としても使います。
形容詞というと「美しい」「楽しい」など語尾に「い」が付くのですが、「辛辣」の場合は「辛辣な」と「な」を付けて使います。
また、接尾語「さ」をつけて「辛辣さ」と体言化して使うこともあります。
悪い意味ばかりではない
「辛辣」というと、非常に厳しい様子ということで悪いイメージを持つ人もいるでしょう。
確かに「相手に対して容赦なく手厳しくすること」ですが、それは決して悪意があることを意味するのではありません。
遠まわしに言うより、厳しくても自分が思ったことをはっきりと述べることで相手の為になることもあるのです。
文章で「辛辣」という言葉出てきた時には前後の内容で良い意味か悪い意味かを判断しましょう。
「批判」との違い
「辛辣な意見」というと、「批判」と同じ意味に思えます。
「批判」は、「相手の良い点、悪い点を指摘して評価すること」で、「辛辣」は上述の通り「容赦なく手厳しくする行為や態度」を意味します。
つまり、意見そのものか、意見の表現方法かという点で使い方が違うのです。
「辛辣」を使った例文・短文(解釈)
「辛辣」を使った例文と解釈を以下に紹介します。
「辛辣」の例文1
「親友から辛辣な言葉が発せられたが、私はもっともだと思った」
親友は何かに対して非常に厳しいことを述べて、周囲の雰囲気が一瞬悪くなる様な状況です。
しかしその意見は常識的であり、この人は正しいと思ったのです。
ものごとの見方や表現が非常に厳しく、「如何なものかと思う」など遠まわしではなく、「それは許されないよ」など、はっきりと言葉にした時の表現です。
「辛辣」の例文2
「彼にちょっとしたウソをついてしまったら辛辣な態度を取られた」
人によってはウソをつかれることは許せないと思うこともあります。
信頼している人にウソをつかれるとショックを受けることでしょう。
自分がウソをついてしまった為に、全く無視されたりラインをブロックされるなど、相手から非常に厳しい態度を取られてしまった時の表現です。
「辛辣」の例文3
「この提案に対しては辛辣な意見が寄せられている」
会社のプロジェクトで新しい提案をした時に、デメリットを受ける部署や担当者から次々と反対意見が寄せられることがあります。
これ以上余計な手間を増やしたくないと思う人達から非常に厳しい意見が多く、中にはかなり怒っていることが分る様なストレートな文章も見受けられる文です。
「辛辣」の例文4
「彼は物腰が穏やかだが辛辣な意見を述べる」
普段おっとりしていてゆっくりと喋る人は優しい印象があります。
しかし話している内容はとても厳しくて、内面はかなり真剣なことが分ります。
侮れない人、というニュアンスが伝わる文です。