「好きな人」と「気になる人」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「好きな人」と「気になる人」の違いとは?違い

この記事では、「好きな人」「気になる人」の違いを分かりやすく説明していきます。

「好きな人」とは?

「好きな人」とは、心がひかれる人、良い感情を抱いている人のことです。

主に、恋愛感情を抱いている人を指します。

「好き」という言葉の意味に着目すると、心がひきつけられること、自分の性(しょう)に合うことを指しています。

人に対して使う場合、友情や恋愛の区別なく相手に良い感情を抱いたときに「好き」という言葉を使います。

相手の属性に関係なく「好ましい」「感じが良い」と思う友達、知人、芸能人などあらゆる人が対象となるのです。

ただし「好きな人」と表現する場合はニュアンスが変わり、対象が「恋愛感情を抱く相手」に特定されます。

また、その場合に恋人同士、配偶者同士といったすでにパートナーになっている人は含まれません。

心をひかれているがまだ交際に至っていない相手を「好きな人」と呼ぶのが一般的です。

そもそもカップルは「好きな人」とパートナとペアになることが前提になっているからです。

「好き」という感情は主観であるため、人によっても度合いや形は異なりますが、もし言い換えるならば「思いを寄せている人」「片思いの相手」「いいと思っている人」「惚れている人」などの表現を使うのが適切でしょう。


「好きな人」の例文

・『1日中好きな人のことで頭がいっぱいになって、勉強に集中できない』
・『思い切って好きな人に告白したら両想いになれた』


「気になる人」とは?

「気になる人」とは、興味のある人、もっと知りたいと思う相手のことです。

主に、恋愛感情を抱きかけている相手を指して使われます。

「気になる」という言葉の意味に着目すると、興味がある、そのことが頭に浮かんでくる、心配する、などの意味を表しています。

人に対して使う場合は相手に対し、良くも悪くもその人の印象が心に残る、関心がある、どのような人かもっと知りたい、近づきたい、といった感情を持つことを意味しています。

「気になる人」と表現した場合は「友達や恋人になりたい人」「スカウトしたい人」「応援したい人」のように、良い感情を持ってなんらかの接触を持ちたい人を指します。

実際には「恋愛の対象として見ている人」というニュアンスで使われることが多く、「気になる人」は恋愛の対象として見始めたものの、まだはっきりした自覚がない相手を指すのが一般的です。

「気になる」とは、恋愛感情を自覚する前兆であり、「気になる人」とは、これから本気で好きになるかもしれないし、関心が薄れて何も感じなくなるかもしれない相手ということになります。

「気になる人」の例文

・『隣のクラスに気になる人がいる』
・『君の気になる人って山田さんかい?』

「好きな人」と「気になる人」の違い

「好きな人」「気になる人」の違いを、分かりやすく解説します。

「好きな人」「気になる人」は、恋愛感情を持つ相手を指す言葉として使われています。

違いは恋愛感情の度合い、自覚しているかどうか、です。

「好きな人」は、恋愛感情を抱く相手を指し、本人も恋愛感情を自覚しています。

一方「気になる人」は、まだ関心を持ち始めた段階であり、本人にはっきりした恋愛感情の自覚はありません。

好きになるかもしれないし関心が薄れてしまうかもしれないところが「好きな人」と異なります。

まとめ

「好きな人」「気になる人」はどちらも思いを寄せる相手を指します。

人の気持ちを表現するのは難しい面もありますが、「好き」「気になる」のどちらになるのかよく考え、微妙なニュアンスを使い分けてみましょう。

違い
意味解説辞典