「ジャージ」と「スウェット」の違いとは?分かりやすく解釈

「ジャージ」と「スウェット」の違いとは?違い

運動する時などに着用する衣類として、「ジャージ」「スウェット」などがあります。

これらは体を動かしやすい生地で出来ています。

この記事では、「ジャージ」「スウェット」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ジャージ」とは?

「ジャージ」とは、ポリエステルを主とした素材で、ジャージ編みの生地のこと、または、それで作られた衣類のことを意味します。

「ジャージ」はニットに含まれ、ジャージ編みはメリヤス編みの一つです。

特にトレーニングウェアーや体操着のことを「ジャージ」と言います。

また、「ジャージー」とも呼ばれます。

「ジャージ」は、伸び縮みしやすく、保温性があるのが特徴です。

さらに、耐久性があるので、運動する時の服装に向いています。

「ジャージ」の由来は、昔、ジャージー島で漁師の防寒用の作業用セーターが作られ、着用されていました。

それが、ヨーロッパを経て、世界中で利用されるようになりました。


「スウェット」とは?

「スウェット」とは、綿をメリヤス編みにしたニット生地のことです。

表生地は滑らかですが、裏生地は起毛しているのが特徴です。

生地は厚手で、伸び縮みしやすく、また、汗を吸い取りやすくて、暖かです。

似たような衣類で「トレーナー」がありますが、「スウェット」と同じものです。

「スウェット」はシャツとパンツの上下がセットのものも多くあります。

「トレーナー」はトップスの「スウェットシャツ」と同じものです。

「スウェット」の誕生は、1920年頃、ウール生地の運動着からコットン生地に変えたのがきっかけだと言われています。


「ジャージ」と「スウェット」の違い

「ジャージ」「スウェット」の違いを、分かりやすく解説します。

「ジャージ」「スウェット」では、作られている生地が違います。

「ジャージ」はポリエステルで、「スウェット」は綿です。

そのため、吸水性は圧倒的に「スウェット」の方が勝っています。

しかし、耐久性では「ジャージ」の方が丈夫です。

ですが、どちらも生地が厚いので、保温性に優れています。

また、伸縮性があるので、運動着だけではなく、部屋着や普段着として利用している人もいます。

まとめ

今まで「ジャージ」「スウェット」は、運動着や作業着として利用されることが多かったのですが、最近ではオシャレを目的として着る人が増えてきました。

シワになりにくく、動きやすいので、着ていて楽ですし、さらにオシャレに着こなすことができる点が魅力的です。

部屋着として着用していても、そのまま近所に出かけることもできます。

また、「スウェット」は吸水性にも優れているので、就寝着としても利用しやすいかもしれません。

中には、学校で来ていた「ジャージ」をそのまま社会人になっても、部屋着として活用している人もいるでしょう。

場合によっては、野暮ったくなってしまうので、気を付けたいところです。

着こなし方やデザインによって、見た目の印象は変わります。

見せるオシャレ着として、「ジャージ」「スウェット」を活用してみるのも良いかもしれません。

違い
意味解説辞典