「陥る」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

意味と使い方

「陥る」とは?意味

「陥る」というのは落ちて中に入り込む、落ち込む、という意味もありますし、良くない状態に入り込む、という意味でも使われます。

一般的には良くない状態にはまってしまうことを表すことが多いかもしれません。

例えば「ジレンマに陥る」「策略に陥る」などと使われます。

計略や望ましくない状態に引っかかってしまったときに使われる表現です。

「陥る」の読み方

「陥る」の読み方は、「おちいる」になります。

ぜひ覚えておきましょう。

「陥る」の表現の使い方

「陥る」の表現の使い方を紹介します。

「陥る」という表現にはへこんだところに落ちて中に入るという意味があるため、「穴に陥る」などと使えます。

また、望ましくない状態にはまる、という意味があるため、「ジレンマに陥る」などと使われます。

罠にはまるなどという時にも使われるため、「罠に陥る」などとも言われます。

身動きできない状態になった場合には「最悪の状態に陥った」などと表現する人もいるのではないでしょうか。

「陥る」を使った例文と意味を解釈

「陥る」を使った例文とその意味を解釈していきます。

「陥る」を使った例文1

「今回は最悪の状態に陥り、とにかく待つしかありません」

身動きできない状態になり、これ以上は何ともできないという状況になったら、それは最悪の状態に陥った、と感じることもあるかもしれませんね。

何をやっても批判されてしまう、何をやっても成功しない、他に解決策がない、などという場合にこの表現が使えます。

最悪というのは最も悪い状態である、という意味になり、その対義語は最善になります。

「陥る」を使った例文2

「彼はしばらく錯覚に陥りました」

「錯覚に陥る」という表現には勘違いした状態になる、思い違いをする、という意味になります。

もしかしたら誰かが好きだという「錯覚に陥る」こともあるかもしれませんね。

本当にその人のことが好きだというわけではないのに、例えばその人にちょっと優しくされたなどということでその人のことが好きであるかのように勘違いしてしまった、などということがあるかもしれません。

そのような時に「錯覚に陥る」と表現できます。

「陥る」の類語や類義語

「陥る」の類語や類義語を紹介します。

「落ちる」【おちる】

「落ちる」という表現は下の方へ動き映る、本来の位置を離れる、という意味になります。

またはチャットなどでその場からいなくなるときに「落ちる」ということがあります。

「そろそろ落ちます」と言えば、「そろそろオフラインにします」ということになります。

「はまり込む」【はまりこむ】

「はまり込む」という表現には凹みなどにすっぽり入るという意味もありますし、物事に魅了されたり関与したりして抜け出せなくなる、という意味もあります。

一般的には時間や資金等を注ぎ込むことを含みます。

意味と使い方
意味解説辞典