この記事では、「神父」と「牧師」の違いを分かりやすく説明していきます。
「神父」とは?
「神父」の意味と概要について紹介します。
「神父」の意味
「神父」は「しんぷ」と読みます。
意味は「カトリック教会における役職のこと」です。
「神父」の概要
「神父」は「司祭(しさい)」とも言われ、カトリック教会の役職の1つです。
「カトリック」は、現在世界で最も多い信者のいる宗派で、ローマ法王がトップにあたります。
「神父」は、カトリック教会の中で一般の信者の中でも権限を持ち、礼拝を行ったり、信者に洗礼を授けたりする役割があります。
原則として男性がなるものであり、女性は認められず、「神父」になると結婚はできません。
「神父」になるには、神学校に入り定められた教育課程を修了する必要があります。
「牧師」とは?
「牧師」の意味と概要について紹介します。
「牧師」の意味
「牧師」は「ぼくし」と読みます。
意味は「プロテスタント教会における役職のこと」です。
「牧師」の概要
「牧師」は、プロテスタント教会における役職です。
「プロスタント」とは、「カトリック教会」以外の信者に対して使われている表現で、キリストを崇拝する様々な宗派の総称です。
「牧師」は、聖職者ではなく教職者という立場で、礼拝を行ったり、信者に説教するなど「神父」と共通する部分はありますが、「教会の運営者」として捉えられています。
その為に女性の「牧師」もいたり、結婚も自由です。
「牧師」になるには神学校を卒業したり、教団の採用試験に合格しなければならないなど、宗派によって様々です。
「神父」と「牧師」の違い!
「神父」は「カトリック教会における役職のこと」です。
「牧師」は「プロテスタント教会における役職のこと」です。
まとめ
今回は「神父」と「牧師」の違いをお伝えしました。
「神父はカトリック」、「牧師はプロテスタント」と覚えておきましょう。