「ハニトラ」と「美人局」の違いとは?分かりやすく解釈

「ハニトラ」と「美人局」の違い違い

この記事では、「ハニトラ」「美人局」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ハニトラ」とは?

「ハニトラ」の意味と概要について紹介します。


「ハニトラ」の意味

「ハニトラ」「女性スパイが色仕掛けで対象となる要人を誘惑して、弱みを握り強迫したりすること」「有名人に色仕掛けで誘惑して罠にはめ、スキャンダルを起こすこと」です。


「ハニトラ」の概要

「ハニトラ」「ハニートラップ」の略で、日本語で「甘い罠」と言います。

元の意味は「女性のスパイが、機密情報を得る目的で、政府の要人などに色仕掛けして弱みを握り、強迫するなど諜報活動すること」です。

ここから転じて、「有名人に色仕掛けで誘惑して、その情報を週刊誌などに売り、スキャンダルを起こす行為」という意味で使われています。

最近では更に意味が広まり、相手を誘惑して罠にはめること全般に使われています。

「美人局」とは?

「美人局」の意味と概要について紹介します。

「美人局」の意味

「美人局」「つつもたせ」と読みます。

意味は「男女が共謀して、女性が対象となる男性を誘惑した後、共犯の男が言いがかりをつけて相手の男性から 金銭などをゆする行為」です。

「美人局」の概要

「美人局」は、夫婦や内通している男女が共謀して、ターゲットとなる男性を陥れることを言います。

まず女性がターゲットの男性を誘惑して、後から共犯の男が「俺の女に手を出したな」などと言いがかりをつけて、男性から金銭を脅し取るのが一般的です。

最近では現場の動画などを撮影して、後から脅迫するなどの手口が使われています。

「美人局」は、中国で昔行われていた犯罪の手口でした。

それが日本に伝わり、賭博のイカサマを表す「つつもたせ」という言葉と合わさって使われる様になったのです。

「ハニトラ」と「美人局」の違い!

「ハニトラ」「女性が男性を色仕掛けで誘惑して罠にはめること」です。

「美人局」「男女が共謀して、対象の男性を誘惑して金銭を脅し取ること」です。

まとめ

今回は「ハニトラ」「美人局」の違いをお伝えしました。

「ハニトラは女性が誘惑して罠にはめること全般」「美人局は女性が誘惑して金銭を脅し取ること」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典