「休職」と「退職」の違いとは?分かりやすく解釈

「休職」と「退職」の違い違い

この記事では、「休職」「退職」の違いを分かりやすく説明していきます。

「休職」とは?

「休職」の意味と使い方について紹介します。


「休職」の意味

「休職」「きゅうしょく」と読みます。

意味は「何らかの事情により、会社に籍を残したまま一定期間労働しない状態のこと」です。


「休職」の使い方

「休職」は、何らかの事情により、会社との雇用契約を維持したまま、職務を休むことを言います。

会社に在籍している状態ですので、健康保険や厚生年金などは会社の制度が適用されます。

「休職」の理由としては「業務外の病気やケガ」「家族の介護」「留学」などがあります。

最近では「うつ」による「休職」も増えていて、社会問題になっています。

「休職」は労働基準法で定められている制度ではなく、その会社により制度の内容が違います。

一般的には期間が定められ、その期間内であれば復職が可能です。

「退職」とは?

「退職」の意味と使い方について紹介します。

「退職」の意味

「退職」「たいしょく」と読みます。

意味は「自ら会社との雇用契約を解除すること」です。

「退職」の使い方

「退職」は、自分で会社に申し出て承認を得た上で、雇用契約を解除することを言います。

「退職」の理由としては「転職」「結婚」「定年」「病気やケガ」などがあります。

転職する場合は、転職先の会社で健康保険厚生年金の手続きをしますが、失職する場合は市区役所で「国民健康保険」「国民年金」に加入手続きをする必要があります。

因みに、一定年数以上勤務した場合、会社が「雇用保険」に加入していれば「失業保険」の手続きができます。

また、会社の規則によっては「退職金」が支払われることもあります。

「休職」と「退職」の違い!

「休職」「会社に籍を残したまま一定期間労働しない状態のこと」です。

「退職」「自ら会社との雇用契約を解除すること」です。

まとめ

今回は「休職」「退職」の違いをお伝えしました。

「休職は会社に在籍している」「退職は籍がなくなる」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典