「務める」の意味とは?
「務める」は、「何かの役割をこなしたり、任務を行うこと」です。
具体的にやるべきことが決まっていて、それをこなす時に使われます。
「務」という漢字は主に仕事を表す言葉に使われ「業務」「雑務」「事務」などがあります。
自分に与えられた役割や仕事がり、責任を持って果たすことが要求されている場合にはこちらの「務める」を使います。
この言葉が使われる場合、自分から積極的に行動を取る必要があります。
嫌々こなす行為は「務める」とは言わず、真面目にその仕事をこなすという意味が強くなります。
「勤める」の意味とは?
「勤める」は「組織や団体、企業と雇用契約を結び、そこで与えれた仕事に就くこと」です。
漠然と「会社に勤める」という言い方もあり、社会人であるというステイタスを表します。
「勤」という漢字は会社に所属する時に使われ、「通勤」「出勤」「欠勤」などがあります。
仕事を割り振られて作業をこなすという細かい意味ではなく、大まかに「会社に在籍している」という意味が強いのです。
他にも「勤勉」「勤労」などの漢字に使われていますが、この場合は「精を出して心から一生懸命働く」という意味になります。
「努める」の意味とは?
「努める」は、「ものごとを最後までやり遂げる為に力を尽くすこと」です。
何かの目的で始めたことに対して手を抜かず、一生懸命に行動することを言います。
「努」は何かの為に自分の力を出し切る時に使われ「努力」は代表的な言葉です。
どちらかというと頭脳労働よりも力仕事を表す言葉で、実際に行動するという意味が強くなります。
「務める」と「勤める」の違い
「務める」と「勤める」の違いは「具体的な仕事があるかないか」です。
「務める」は「何らかの役割や仕事を引き受けてこなすこと」という意味です。
「勤める」は「組織や企業と契約を結んで所属すること」です。
「会社に行くこと」を表すならば「勤める」で、「会社の中で与えられた職務をとり行うこと」を表すならば「務める」を使います。
「務める」と「努める」の違い
「務める」と「努める」の違いは、「必死になるかならないかということ」です。
「務める」は「与えられた職務を誠実にきっちりとこなすこと」という意味です。
「努める」は「自分の力を出し切って一生懸命そのものごとを遂行すること」です。
「務める」は長く続く自分の仕事に対して使われ、「努める」は何かの目的やイベントの為に一時的に力を注ぐ時に使われます。
「勤める」と「努める」の違い
「勤める」と「努める」の違いは「目的があるかないか」です。
「勤める」は「会社に勤務して仕事に就くこと」です。
「努める」は「何かの目的の為に努力をすること」です。
会社に雇われて通勤する段階が「勤める」、その会社で受け持った仕事を成し遂げる為に一生懸命なることを「努める」と言います。
「務める」の使用例
「僭越ながら本日の司会を務めさせていただきます〇〇と申します」
こちらはその日の司会という役割を任されてその仕事をこなすことを表します。
「勤める」の使用例
「彼は一流企業に勤めるエリート社員だ」
その人物が一流企業の社員であることを表しています。
仕事の内容や肩書、成果などについては全く触れておらず、ただその会社に在籍しているという事実のみです。
「エリート社員だ」というのは単なる推測に過ぎません。
「努める」の使用例
「トラブル発生時に彼は休日返上で顧客への対応に努めた」
トラブルが起きた時には、一時的ですが迅速な行動が求められるものです。
顧客に対して誠意を見せる為に、休日出勤もいとわず必死に出来る限りのことをした様子が伝わります。