「激怒」と「憤怒」の違いとは?分かりやすく解釈

「激怒」と「憤怒」の違い違い

この記事では、「激怒」「憤怒」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「激怒」とは?

最初に「激怒」(げきど)の意味をご説明致します。

「激怒」とは、激しい度合いで怒ることです。


「憤怒」とは?

次に「憤怒」(ふんど)の意味を解説していきます。

「憤怒」の場合は、ひどく憤りを感じ、怒っていることになります。


「激怒」と「憤怒」の違いとは?

続いて「激怒」「憤怒」の違いを取り上げます。

「激怒」とは、激しく怒る様子を表しております。

一方で、「憤怒」とは、憤りを感じ、そのさまに怒ることです。

「激怒」と「憤怒」の使い方の違い

この項目においては、「激怒」「憤怒」の使い方の違いを解説します。

「激怒」を使うときは、あまりにも度が過ぎることなどがあったときに、激しく怒るときなどに使います。

そして、「憤怒」は、憤りを感じることがあった場合、ひどく怒るときに使います。

それぞれの使い方を見てみましょう。

前者の使い方

「命令違反に上司が激怒しているようだ」

後者の使い方

「人を人とも思わぬ態度に、憤怒している」

「激怒」と「憤怒」の英語表記の違い

続きまして、「激怒」「憤怒」の英語表記の違いを取り上げます。

「激怒」を英語表記にすると、“loose the temper”になります。

「憤怒」を英語にすると、“Anger”です。

それぞれの例文を書いてみます。

前者の例文

「I was furious at hitting the ciphertext」(暗号文を打ったことに、激怒した)

文法的に、「furious」を使用しました。

後者の例文

「There was a Japanese who was angry at the treatment of Jews」(ユダヤ人の扱いに、憤怒した日本人がいた)

「激怒」を使った例文

ここでは「激怒」を使った例文を書いていきます。

・『商品の扱いが雑ということに、お客様が激怒していた』

・『バカにされて激怒している人がいる』

・『筋が通っていないことに、激怒している』

・『冷酷な考え方に、激怒していた』

・『攻撃を見送ったことに、山口司令官が激怒していたようだ』

「憤怒」を使った例文

最後に「憤怒」を使った例文を書きます。

・『息子の行いに、母が憤怒して平手打ちした』

・『理不尽な職務質問に、憤怒した』

・『憤怒したところで、状況は何も変わらないのだ』

・『学校の先生が、あまりにも無責任な行動を取るので、憤怒してしまった』

・『従業員を守るために、上層部に上司が憤怒してくれた。この人についていこうと思った』

まとめ

まとめとして、「激怒」とは、自分にとって度合いが過ぎるほどの出来事があった場合に、激しい度合いで怒ることです。

「憤怒」の場合は、憤りを感じ、その憤りに対して、ひどく怒るさまを表しております。

両者ともに共通しているのは、怒り方としては、かなり激しい度合いになるということです。

違い
意味解説辞典