この記事では、「ご用命ください」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご用命ください」とは?意味
「ご用命ください」とは、主に目上の人や立場の上の人に対して使われる言葉で、自分に対して仕事や用事などを依頼、命令を受ける際に、相手を立てたり敬意を込める表現になります。
「ご用命ください」の概要
「ご用命ください」は、「ごようめいください」と読みます。
「用命」とは、「用事をつけたり、仕事を依頼したり、注文したりする」という意味を持つ言葉です。
この「用命」に丁寧さを表す「ご」を付けたのが「ご用命」で、目上の人や立場の上の人、取引先の相手などに対して使います。
丁寧さを表す「ご」を付ける事によって、相手が行う命令や注文と言った行為に対して相手を立てて敬意を表す表現となるのです。
この事から「ご用命ください」とは、「用事や注文があれば命令してください」という意味になります。
「ご用命ください」の言葉の使い方や使われ方
「ご用命ください」は上述したように、目上の人や立場の上の人に対して使用する言葉です。
例えば取引相手の人に対して「なんなりとご用命ください」と使った場合、「なんでも命令してください」という意味になります。
この時、「命令する」という明らかに権力や強制力を持つ行動について、「ご用命」という丁寧さと尊敬を併せ持った言葉で表現する事により、「命令する」という行動に対して相手を立て、敬意を表すという意味を込める事が出来るのです。
注意しなければならないのは、目上の人や立場の上の人に対しての表現であるため、部下などの目下の人や、自分の行動自体を表す場合に「ご用命ください」とは使用できません。
部下などの目下の人に対しては自分が命令する立場であるため、「命令してください」と部下に頼むというシーンは中々ありません。
また自分の行動に対しても同様で、自分が自分に「命令してください」とは使用しませんので、自分の行動に対しても「ご用命ください」とは使いません。
「ご用命ください」を使った例文(使用例)
・『この件でしたらなんなりとご用命くださいませ』
・『この度はご用命くださり誠にありがとうございます』
・『何かありましたらご用命ください』
まとめ
「ご用命ください」とは、目上の人や立場が上の人に対して、「命令を受ける」という行為を丁寧に、誠意を込めて表現した言葉になります。
日常では先輩や自分より年配の人に、ビジネスシーンでは上司や取引相手などに対して使用する事で、敬意と尊敬を込めると同時に、誠意を込めてその命令を行うという事を表す事ができます。
注意する点として、自分より目下の人に対しては「ご用命ください」とは使わないという事です。
相手を敬う事で、自分の命令に対しての誠意を表す事ができる表現となっていますので、自然に使用できるよう意味を理解しておくことが重要になります。