「表明」と「表現」の違いとは?分かりやすく解釈

「表明」と「表現」の違い違い

この記事では、「表明」「表現」の違いを分かりやすく説明していきます。

「表明」とは?

「ひょうめい」と読み、自分の意見や決心などを人前にはっきりと示すことという意味があります。

「辞意を表明する」などと使います。

また、プログラミングにおける概念のひとつに「表明」があり、英語では“assertion”といいます。

イギリスの数学者アラン・マシスン・チューリングが、プログラムの正しさを証明する手段として、「表明」の概念を提案しました。

プログラムの中に、そのプログラムの前提条件になる式を入れておきます。

前提なので、「表明」が実行されたときには、真になるはずですが、エラーが出た場合には、バグを見つけられます。


「表明」の使い方

公に向かって、自分の意見などを言葉で表すときに使用します。

「決意を表明する」などといいます。

決意表明、所信表明、進退表明など、組み合わせて使うこともあります。


「表現」とは?

「ひょうげん」と読み、心に思うことや感じたことを色、音、言語、所作などによって表すこと。

又は、その表した形のことを指します。

自分の中にある感情などを、他者にも分かるように表すことです。

「表現」の使い方

他者にわかってほしいことを、言葉や絵、音楽、ダンス、所作などで表すときに使います。

また、表現方法など、表現についての説明の際にも使用します。

表現する、表現に見て取れるなど、名詞として使います。

「表明」と「表現」の違い

どちらも表すことですが、「表明」は、自分の意思などを人前で形にするという意味があるので、改まった席で行う場合が多くなります。

それに対し、「表現」は心に思うことを表すことという意味なので、様々な場面で使われます。

また、「表現」には、音で表現することや、イラストで表現すること、抱きしめることで愛情表現することなど、多様な方法がありますが、表明は、言葉で相手に伝える場合に使用します。

「表明」は、公的に、また広範囲に自分の意思を伝える場合に使われます。

それに対し、「表現」は、相手がいない時にも使います。

「表明」の例文

・『アイドルが、涙を流して引退を表明した』
・『今の会社に退職の意思を表明したけれど、転職先が倒産してしまった』
・『全社員の前で、新入社員が決意を表明しました』

「表現」の例文

・『特に表現したいことはありませんが、小説を書きたいと思います』
・『彼の愛情表現がわかりにくいので、もう嫌われているのかと感じていました』
・『表現の自由は尊重されるべきだが、他人への誹謗中傷は許されない』
・『このイラストには、作者の喜びが表現されている』

まとめ

「表明」と、「表現」は一文字違いですが、意味は違います。

「表明」の方が、改まった席で自分の意見を述べるときなどに使われる言葉なので、厳粛な印象があります。

また、「表現」は、様々な方法で表すときに使う言葉です。

違い
意味解説辞典