この記事では、「議論」と「対話」の違いを分かりやすく説明していきます。
「議論」とは?
「議論」の意味と使い方について紹介します。
「議論」の意味
「議論」は「ぎろん」と読みます。
意味は「お互いの意見を主張し合うこと」です。
「議論」の使い方
「議論」は、あるものごとに対して結論を出す為に、お互いの意見を述べて主張し合うことを言います。
何か共通の話題があり、自分の考えを述べたり、相手の考えを聞いたりして、それぞれの内容について批評し合います。
最終的にどちらかの意見にまとめて結論を出すことが多くなりますが、中には単なる話し合いだけで終ってしまう場合もあります。
基本的に自分の立場や意見を明確にして、相手の意見との合意点や相違点を理解して、相違点がある場合には相手を納得させる様な主張する時に使われます。
「対話」とは?
「対話」の意味と使い方について紹介します。
「対話」の意味
「対話」は「たいわ」と読みます。
意味は「向かい合って話し合うこと」です。
「対話」の使い方
「対話」は、二人が向かい合って話すことを言います。
直接顔を合わせて話し、相手のことを理解したり、ある話題について意見交換したりなど、コミュニケーションを取る手段の一つです。
「議論」との違いは、結論を出さないことです。
その為に、自分の意見はきちんと述べながら、相手の意見を受け入れる様にします。
話題は最初から決められていることが多いのですが、内容的には軽く雑談レベルのこともあります。
ただし、中にはとことん深く掘り下げて話し込んでしまう人もいます。
「議論」と「対話」の違い!
「議論」は「お互いの意見を主張し合うこと」です。
「対話」は「向かい合って話し合うこと」です。
まとめ
今回は「議論」と「対話」の違いをお伝えしました。
「議論は主張し合って結論を出す」、「対話は向かい合って話す」と覚えておきましょう。